見出し画像

ツッコマレタラボケマショウ!

摩訶不思議な世界です



このあいだニュースで2025年春にオープンする鳥取県立美術館の目玉作品として県はアメリカの芸術家アンディ・ウォーホルの作品を約3億円で購入しました。
っと発表されたら、地元住民からブーイングがすごくて。こんな紙の箱に「3億円余の価値はあるのか?」と声を荒げた人たちが写ってました。



この作品。米国のたわしの包装箱を模倣した1964年の作品で経済成長を遂げる米国の大衆文化をアートとして表現し、世界の芸術の価値観に変換をもたらしたとされたらしいです。
たしかに、この箱自体にはには3億エンの価値はないかもしれませんが・・・でも、徳川美術館にある千利休の茶杓はどうでしょうか?
竹を曲げただけのお茶をすくうものにスゴイ値段がついてます。
要は、モノ自体の価値ではなくて歴史や知名度に値段がついてると思うんですが(´;ω;`)

それと有名アート作品は値上がりはすれど価値が下がることはあまりなくて転売しても赤字にはならないと思いますが、
そのへんのところを丁寧に説明されるといいのに・・・っと思ってます。

でもなんで、そんなものが高く売れるのかは、なかなか理解してもらえないかもしれないですね。


摩訶不思議な世界です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

takahashi316239
鳥取県立美術館の目玉作品にしたかったとは思いますが、それなら千住博さんのウォーターフォールなんかだったら納得してもらえたのかな・・・
まっ、美術館としての基本テーマがないのが問題ですよね。
ちなみに島根県立美術館は「水」がテーマなんですけど結構うまくやってるように思います。
kimibluekimi
大変失礼な言い方ですが;これが鳥取県ではなく、もっと都会の現代美術を置く美術館ならそこまで反対されなかったかと。
アメリカ云々のそれはよ~く分かります。
けれどそれがこの地とどう関連性があるのかと問われれば、それこそ、う~ん;と答えざるを得ないかと感じますよ。
物の見方、価値の捉え方の相違と言えばそれまでですが、物事、適材適所という言葉もあるかと。

(私もネットニュースで見ていました;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事