-
7-22 の夕陽
うわぁ
また 猛暑日です
きょうは 特に予定は無いので..
夫と二人で 家の中で過ごします
夫と二人で 家の中で過ごします
だからと言って
おなじTVを観たり..そういう過ごし方はしません
夫は映像派ですが
私は
PC作業をしながら
専ら音楽鑑賞派(ヘッドフォン)
ですから
同じ空間(リビング)に居ても
並んで座ることは皆無で
身体の向きも 視線も
まったく別々の興味関心のままに..
然しながら
互いの行動は感じつつ 傍らに居ます
***************************
先日
山口智子さんが「おしゃれクリップ」という番組で
ご夫婦の関係性について
Q&A的に語られていました
A. 私たち夫婦は 趣味趣向が真逆
でも
一緒に居て楽で心地よかった
Q. 円満に続く秘訣は
A. 適度な距離感だと思う
互いの趣味趣向が全然違う
あっちとこっち向いているから
日常の距離感は相当遠い..
だけど
背中を合わせて 別々の方向を向いているような感覚
安心感と同時に
自分の興味とか目指すものは真逆なんだけど
背中に温かさを感じられている
そんな感じがいいのかな
なんだか
私たち夫婦と同じだな~ と感じました
普段は 個々の関心事を優先して
それぞれの領域を侵害しない
けれども
背中を合わせて 別々の方向を向いているような感覚
安心感と同時に
背中に温かさを感じられている
そんな感じ
まさしく同感です
夫婦だけのことではなく
家族(=家庭)というのは
夫 と 妻 と 子供たち それぞれが
自分にとっての居心地の良さを感じたい場所
そこで大切なのことは
夫婦だからと言って
親子だからと言って
無意識のうちにでも 相手の領域を侵害しない..
互いを放任する ということのような気がします
結果的に..ですが
わが家は それぞれを放任(=容認)しながらも
共有するものごとも多い家族かなぁ
と 実感します
22日の夕飯_美味しかったもの♡
Dolci(息子の差し入れ)
もやしときゅうりを
茗荷の梅酢漬けと和えると
さっぱり シャキシャキ で
美味しいです
「まぐろのメンチカツ」の
付け合わせにしました
久しぶりの肉じゃが
好評でした
子宝祈願したという情報も多く聞きました。
きっとおふたりで共にここまで歩いてきたからこその絆なのでしょうね(*^-^*)
唐沢さんも山口さんも明るく元気ですてきですよね。
たしか木村拓哉さんも仲良しだったような?
応援ポチ★