気まぐれに綴ってみる

気分転換に徒然草に

asus chromebook cz1のアプリ2

2021年10月09日 13時03分26秒 | 日記
asus chromebook cz1を使っていて、Office系はAndoroidアプリをインストールすることでOK。
たまに統計とかデータ計算とかしたくなるときにどうしようかなって思って、
マイクロソフトのMathSolverを入れてみたけど、よく考えたら、標準偏差とかってCSVかなにかをごそっと読み込んで叩き出す必要があるんだよねぇ。
でもよくよく考えたらExcelで関数計算のほうが早いなぁって思って、WPSのスプレッドシートをみたら、データからその他関数を使うことができて、標準偏差も計算できました。
ということで、とりあえずはWPSのスプレッドシートでOKだなって思いました。最近は、OneDriveを使うことが多くてOffice365Soloをつかうため、パソコン系はOfficeに戻してましたが、前にWPSも使っていたこともあるので、親近感がありますね。
関数電卓も念の為入れておきました。
でもなかなか使いこなすは難しい。
Googleクラウド上のColabも使えるようにして、Pythonが動作することを確認。こちらはGoogleドライブからファイルを読み書きできるみたいなので、Googleドライブから読み込んでstdで標準偏差は出せそう。使い方としてはこっちのほうが正しいのかもしれない。
なんにしても、WPSとColab(Python)でとりあえずはなんとかなりそうな気がしてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

asus chromebook cz1のアプリ

2021年10月09日 11時15分58秒 | 日記
asus chromebook cz1でOfficeを使おうと思って、ファイルを起動すると、
最初はブラウザ上でGoogleアプリが上がってくる。もともとあるアイコンもWeb上のショートカットになっていて、なんかブラウザのヘッダ部分が邪魔だなぁって思って、PlayストアのGoogleアプリとかインストールしてみたら、普通にアプリで使えるようになった。Office系はMSがアプリで動かなくなっていて不便だったが、アプリで動いてよかったところ。WPSも同じようにアプリで動いて便利だった。でもまぁ、パソコンほどではないので、Viewが中心になるのかもしれない。プレゼンモードで動作したのでプレゼンぐらいはできそうだった。
あと、asus chromebook cz1のペン、MicrosoftのMathアプリで写真と手書き入力があり、こちらの手書き入力で使えるなぁって気が付きました。でもまぁ、mathアプリを使う機会がそんなにあるかは微妙だけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする