気まぐれに綴ってみる

気分転換に徒然草に

デスクトップPCが・・・

2016年06月29日 23時47分57秒 | 日記

デスクトップPCがこわれました・・・。

起動せず。

修正できず。

再インストールもできず。

ついには、BIOS画面もでなくなった。ピーってなってとまる。

おいおい。

まぁ、前にも似たような症状が出たときがあったけど、ちょっとなぁ。。。

どうしようか考え中・・・。

とりあえず、Win7にしたVAIOが絶好調なので、こっちを使っている。VAIOもそろそろ4年がたつ。2012年の8月頭から使い始めているので。

そうかんがえるとデスクトップは寿命か!?

まぁ、時間があれば地道に直せそうな気はするけど。当面放置だね。

外付けUSBのHDDにバックアップはとってあるので、まぁ、データで困ることはなさそうだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PMIのWBT

2016年06月29日 23時11分02秒 | 日記

 

PMPの資格更新期間に突入した。2019年の6月までPMPの資格がのこっているが、3年を切って、初めて、次の更新のためのPDUの蓄積が可能となる。

そして、最近はPMIも非常によくなっている。PMIに加入して、もうかれこれ5~6年がたつ。PMIは125ドルぐらいの年会費がかかる。USドルで。なので、途中で何度も抜けようかと思ったけど、年々コンテンツが充実していき、抜けるのをためらってしまっている。もちろん、PMPという資格に対して自分のアイデンティティを感じる部分もあるのも事実だ。

会費は日本円にすると、まぁ、100円を切っているときは1万円ちょっとだけど、120円ぐらいだと1.8万円ぐらいかかる。まぁ、高いなぁって思いつつも、コンテンツの充実、PMPの自分に占めるアイデンティティの増加、それとやっぱりプロマネが好きで、下手の横好きかもしれないが、まぁ、会員になっている。

英語は苦手だが、サイトをよく見に行っている。

今は、PMBOKの6版のドラフトの意見募集がされており、興味があるが、スルーしている。時間がなくて・・・。

最近のPMIはすばらしい。それはWBTで参加できるものが非常に多くなったからだ。セミナー系もオフよりもオンのものが多いので、ネットで内容を見れるものが充実している。PMI会員なら無料なものが結構あるし。それに、1~2年ぐらいまえからprojectmanagement.comというナレッジサイトを利用できるようになった。その前からもPMIのサイトにWBTが少しはあったのだが、これができてから、多くのメンバーがここで発表投稿をしてくれるようになり、コンテンツが充実して、ものすごく勉強になっている。もちろん、PDUのもらえるものもある。当然、PMI会員なら無料のコンテンツが多い。ほとんど無料だと思うが、端から端まで見ていないし、いろいろリンクが張ってあるので断言はしないが、ほぼほぼ無料ぽい。

Webセミナー系は米国時間なので、完全に深夜となってしまうが、WBTの大半はWebの録画が大半なので、参加できないが、その状況を自由な時間で見れるのは大きい。

というわけで、PMI会員はおすすめである。英語コンテンツなのが難点ではあるが^^;  英語が米国人並みに自由にしゃべれたら自分の見る世界はもっと違った景色なのかなぁっておもいつつも、今のネット社会には感謝している。それほどコストをかけずに、こんなに世界のコンテンツに触れる機会が与えられていることに。いい世の中になったなぁって思う^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

65歳以上の人口割合

2016年06月29日 22時57分00秒 | 日記

 

65歳以上の人口割合が25%を超えたらしい。ということは、5年後には人口の25%が70歳以上に、10年後には人口の25%が75歳以上に、15年後には、人口の25%が80歳以上に、、、23年後には人口の25%が米寿を迎えることになるということみたいだ。

ただ、私には、それよりも昨日のNHKのニュースで、3万円のばら撒き年金の話があった際に出てきた1100万人ほどが住民税を払っていない人で構成されているというほうに衝撃を受けている。

10人に1人以上が住民税を払っていない。これに働いていない人の割合や子供などを足していくと、この社会を税金で何とかしようというのもそのうち難しくなっていくのではないだろうか。

今、お金をかけずに行政をしていくことを真に考える、行政のイノベーションが必要なのかもしれない。

個人的には、行政の投資には正確な結果を求めること、それが住民にスムーズに開示されること、それを住民が行政と一丸となって是正していけることが理想なのだろう、とおもう。無理とおもうけど。

極端な理想はともかく、お金で解決している行政のいくつかを、どうお金をかけずにやるかっていう「知恵」を評価することが重要なのだと思う。たとえば、金儲けがうまい人がいるとして、その人から税金で多くのお金を取るよりも、その人の知恵と人脈と稼動を提供してもらって、行政の収入を増やしたり、大幅にコストカットできるほうが、単純に税金を取るよりも価値がでてくる、そういう時代になっているのだろうと個人的には思う。お金という単純なものさしで世界を語らず、もっと多くの要素を加えて、お金に依存しすぎない行政が必要かもしれない。

まさに行政こそ、お金のかからないコンピュータをITを駆使する価値のある分野かもしれない。

 

65歳以上、人口の4分の1超える 主要国で最高の割合

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10防止

2016年06月26日 16時03分25秒 | 日記

 

Windows8.1のアップデートが終わり、KB3035583のパッチを殺しておいた。

また、自動アップデートではなく、通知のみとした。

5時間から6時間近くかかった・・・。

VAIOの方も終わりつつあるが、こちらはこれから設定予定。

これで、VAIOはWin7、デスクトップPCはWin8.1、HPのノートはWin10となりました。

疲れた。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VAIOの初期化

2016年06月26日 11時53分05秒 | 日記

VAIOをWin10から初期化中。。。

先週、HDDにバックアップを取得していたので、起動と同時にF10、リカバリ OK で。

こちらは前にも実施したことがあるけど、数時間はかかるので、放置中。まだリカバリってます。。。

Win7に戻して、Win10に上げないように注意するってところですね。

Win10にすると内蔵されたキャッシュ用のSSDが死ぬので、起動が鬼のように遅くなるため。

もう購入して4年になろうとしているし、Win7で使えるだけ使って、仕舞いだろうか。

Win8.1のUpdate用のメディアもコードもあるので、さらに延長したくなったら、Win8まで上げるってことになるのかも。

でもまぁ、Win7でいいような気がするけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする