気まぐれに綴ってみる

気分転換に徒然草に

Home5G

2022年06月09日 21時08分11秒 | 日記
最近のHome5Gは、5Gではなく4Gで通信することが多くなった。
5G通信だと青色なんだけど、4Gになると緑色になる。ここ1ヶ月ぐらいは緑色で繋がっている。
通信速度はだいたいDownが50Mbps弱、Upが18Mbpsぐらいで早めのADSLぐらい。
これより遅くなることもあるけども、リモートワークをする分には問題はない感じ。
最近は、雨の時とか特に、WiFi環境が安定しないこともあったので、Home5Gに有線でデスクトップパソコンを接続している。直接接続してからは安定している。Hyper-V環境でも安定して接続できるようになって、前みたいにデスクトップパソコンが使えるようになった。これは結構よかった。
まぁ、いろいろと試行錯誤ってところだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても

2022年06月09日 20時33分10秒 | 日記
トイレが調子が悪くなった。。。
何が原因か不明。水漏れしている・・・。
ただ、水を流さなければ問題なく、直接、水をバケツで流す分には問題なく、使えないわけではないのだけども、水を汲んで流す、というのが結構手間だなぁってところ。
業者の人が着てくれる予定にはなっているけど、不便・・・。
でもまぁ、下の方が壊れて使えないという最悪な事態ではないし、下の方が漏れているというわけでもないので、なんとかなっているところ。
下がこわれてたら、災害時のトイレキットとか買うか、外のホテルにでも泊まるしかないなぁって思うぐらいだよね。。。
そういうわけで全くついていないというわけではないのだけどもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

asus chromebook cz1でTeamsでWeb会議

2022年06月09日 20時27分55秒 | 日記
asus chromebook cz1でTeamsでWeb会議
うん、普通にできた。
便利。
会議するだけなら、これでもいけるが、問題は資料とか使い始めると・・・といったところ。ただ、スマフォよりは良いかな。家のネットワークが安定していれば問題なし。
今日はAstroSlideは活躍してなかったけど、まぁ、そういう日はある。
今日はデスクトップパソコンのデュアルディスプレイ用のケーブルが1本おかしくなって、シングルデスクトップになってしまったので、会議ようにasus chromebook cz1をつかったというところ。これがいい感じで使えて、これもありだなぁって思ったところ。MicroPCでも良かったんだけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様

2022年06月03日 22時30分10秒 | 日記
ちょっとしたメモ書きはChromebookで記載している今日このごろです。
AstroSlideも使っているけどもね。
会社で持ち運び用のノートパソコンが支給されたのでChromebookも持ち運ばなくなりました。その点、さほど重くなく持ち運びできてLTE通信もできるAstroSlideはこころの拠り所として日々持ち歩いているところです。ほとんど活躍の場はないところですが。。。
まぁ、でも道具というのは日々使ってこそ光るもの、いや馴染んで使いこなしているそれ自体が輝いて見えるもの、高いか安いかではなく、高性能とか多機能とかでもなく、ともに過ごした時間だけ価値が増すもの、というわけでAstroSlideは日々充電し、持ち歩いているといった感じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票

2022年06月03日 19時04分48秒 | 日記
PMI投票しましたよ
というわけでバッジもらいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする