共同通信にはCIAから送り込まれたノックス要員(CIAのスパイ)が意図的に米国の国益に関わる時事問題を有利になるようにジャナリズムを煽り、ターゲット国に政治的な外圧とナショナリズムを誘発する記事を流す
エコノミック・ヒットマン 途上国を食い物にするアメリカ | |
東洋経済新報社 |
ワセダクロニクルが特大スクープを放った。
http://www.wasedachronicle.org/
『私たちは、「買われた記事」シリーズ1回目と2回目を通じ、2013年6~7月に地方紙8紙に掲載された「抗凝固薬(こう・ぎょうこやく)」の記事をめぐり、電通側と共同通信側の間でカネが動いていた実態を報告した』
このような関係が長く続いてきたと考えられる。
確定的な事は言えないが、これは単純に製薬会社が報道や広告会社を買収したという事に帰結するだけでは無い可能性がある。
共同通信にはCIA要員が居て、意図的に米国の国益になるような情報を流しているという。
投薬による副作用(という名前の作用の一つ)によって、疾病に陥るか、既往症が悪化すれば、それは患者の増加や、患者が更に病院や薬物に依存する事になる。製薬会社は儲かるし、日本は弱体化する。CIAの任務の一つには、植民地化の促進や、米国に対抗する勢力の壊滅なども含まれる。
薬物依存、肉食や加工食品による食生活の悪質化は「米帝国策」として意図的に流されている可能性がある。
情報の主導権を取り戻すことが必要である。
『その共同通信にはCIAから送り込まれたノックス要員(CIAのスパイ)が意図的に米国の国益に関わる時事問題を有利になるようにジャナリズムを煽り、ターゲット国に政治的な外圧とナショナリズムを誘発する記事を流すと聞いたのです。』
『CIAの通称ノックスがトムクルーズ主演の映画「ミッション・イン・ポッシブル」の中にも登場する実在スパイである。』
http://m-ken.blog.eonet.jp/weblog/2011/08/post-bace.html
『エコノミック・ヒットマン(経済の殺し屋)と呼ばれる仕事についていた米国人・ジョン・パーキンス氏が告白している動画があります。米国に刃向う指導者や、賄賂が効かない国家指導者にはジャッカルと呼ばれる殺し屋を派遣し、飛行機事故などを装って殺害している事や、ODAなどで貧しい国を開発する事を大義名分にし、借金まみれにして植民地化してしまうという告白もしています。』
共同通信とCIAは協力関係にあると噂が?
http://www.asyura2.com/07/bd47/msg/846.html
『私は以前、情報分析をしている時に、某シンクタンクの方から共同通信はCIAと協力関係にある事を聞いたことがある。
日本国内で米国の国益に関る重要な時事問題で衝撃を与える広報に大きく関係したニュースを意図的に流すと聞いたことがある。
その共同通信は「電通」の大株主である。
【株主】 46,012名<06.9> 千株 %
時事通信社 336 12.1
(社)共同通信社 204 7.3
日本マスター信託口 115 4.1
日本トラスティ信託口 100 3.6
自社グループ従業員持株会 67 2.4
資産管理信信託口(みずほC銀) 63 2.2
(財)吉田秀雄記念事業財団 49 1.7
みずほコーポ銀行 49 1.7
自社(自己株口) 40 1.4
TBS 40 1.4』