オーストリアのベンヤミン・ライヒが大回転で金メダル。親爺の予測どおりでうれしかったですなぁ。1本目5位だったのでどうかなぁと思っていたが、アグレッシブな2本目の滑りで上位4名を逆転しての金メダル。
ほんとお上手でした。あんな滑りがしてみたいものじゃ。上体はずっとゴールを向いて、ターンの後半に見事な外向・外傾が作れているのでそれを緩めるだけで板は無理なくスーッと下を向く、そしてしっかり外足に荷重、内足も巧みに使っている。すばらしい
親爺は上体がクルクル回って全然ダメなのじゃ。よ~し、毎日ライヒのビデオで勉強じゃ。
さて、さて親爺の左手もよ~く見ないと腫れているのがわからなくなってきたので、今日お袋様のご機嫌伺いに出かけたところ、
お袋様『日本はメダルが取れんね~。何、しとーかいね。』
親爺『ほかの国も一生懸命やってんだから、日本は簡単には取れないよ。マスコミやマスコミに嘘を吹き込まれた国民が勝手にメダル・メダルと念仏を唱えているだけだよ』
お袋様『日本は得意のマラソンでメダルを取るけん・・・マラソンは、いつやるかいね~』
親爺『あの~、いまやってんのは冬季オリンピックなんですけど』
いよいよ、お袋様もボケはじめたか
最新の画像[もっと見る]
- USB延長コード 9年前
- USB延長コード 9年前
- USB延長コード 9年前
- このところZwiftにはまっています 9年前
- CO2カートリッジブラケット 9年前
- オーバーホール&コンポ換装(その14 PC接続機器) 9年前
- オーバーホール&コンポ換装(その14 PC接続機器) 9年前
- オーバーホール&コンポ換装(その13 チェーン) 9年前
- オーバーホール&コンポ換装(その13 チェーン) 9年前
- オーバーホール&コンポ換装(その13 チェーン) 9年前
それはそうと、近々(3月)に大山に参上しようかと画策しております。
残念ながらむさ苦しい奴ばかりになるかもしれませんが、見掛けたら遊んでやって下さい。
貴殿は該当いたしませんのであしからず・・・
上達にはやはり目標があったほうがいいですね。お互い頑張りましょう。
自分の目標にすこしでも近づけるよう です。