どうも、タカシです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
僕の本職はニュートリノ研究ですが、ようやく日の目を浴びるときが来たようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
そう、先月からずっと騒がれている「ニュートリノが光速を越えた!?」ニュースです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「光速超えた」ニュートリノ計測、相対性理論覆す可能性も(CNN.co.jp)
え?
そんなこと有り得るのかって??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
さあ、、、世の中不思議なことだらけですからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
鳩山ぽッぽ由紀夫が日本国の総理大臣になって、
先進国と言われたギリシャが経済破たんして、
安めぐみが東MAXと結婚しちゃう世の中です。
ニュートリノが光くらい越えても不思議はないかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
とはいえ、僕は全くこの結果信用してないですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
物理業界全般の意見としても、慎重な再測定が必要だと考えているはず。
あとタイムマシンが可能になる!とか言ってますが、それもどうでしょう。。。
仮にこの話が本当でも光を越えられるのはニュートリノであって、人間はニュートリノで出来ているわけではないから、タイムマシンは無理ではなかろうか。そもそもニュートリノが光を越えたから相対性理論が間違いだったと言う訳ではない。そんなことを言ったら、ニュートン力学なんて遥か昔にオワコンなはずだが、今でも特殊な場合(GPSとか)を除き普通に使用しているよね。
科学的なバックグラウンドの無い記者が面白いからって適当に煽るのは好ましくない。TPPに関する世論誘導にも似て、正しい情報を伝えるっていう使命を放棄していると言わざるを得ない。
まあ、これに関しては追実験を行うようなので、その結果を注視したいところだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
ところで、、、
この革新的な結果を発表したのは今年3月タカシ君が訪れたグランサッソ研究所の実験!!
グランサッソはローマから2時間位?山奥に入ったところにある、ラクイラに近い地下実験施設。地下に実験施設がある理由は、深ければ深いほど空から降ってくるゴミが入ってこれないからだ。我がカナダのSNOLABは2000mの深さで今のところ世界最深の研究施設(だと思う)。
グランサッソは山をくりぬいて掘られたトンネル(普通の高速道路)の途中に入口があった。↓中はこんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/4024a5828385d9aa9a1d68411d0ea45c.jpg)
入口に警備員の常駐所があって、客はそこで受付。
奥に進むと世界から集まった物理実験が軒を連ねる!!
そのうち一つが、、、今回ニュートリノの光越えを発表したOPERA実験だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ae/d0af7b778ed4934e247ee5c6d8930e19.jpg)
本来の目的はスイスから飛ばしたニュートリノがタウニュートリノという種類のニュートリノに変化することを調べること。飛ばした粒子が光より早く着いちゃったので、あばばばばっって感じで発表したんでしょうね。
他にもうちのSNO+実験のライバル実験もあり、
世界最高感度の暗黒物質実験あり、中々面白かったです。
世界は広い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
思いもしない実験をやろうしている人たちがいる、
思いもしない結果をはじき出した人たちもいる。
物理を究めて宇宙の謎を解き明かす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
これが物理学をやってる人たちの最終目標ですよね!!
ってなわけで、今日も皆さまからの応援メッセージをお願いします!!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いや~~それはちょっと、って方はクリックだけでもしてって下さい!!ヽ(▽⌒*)☆よろしぅ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![海外生活ブログ カナダ情報へ](http://overseas.blogmura.com/canada/img/canada88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/2d07c436e37133b580478b657620d8d0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
●関連記事:ナポリ観光編●
オォォーソーレ・ミーヨォォォ!!★
卵のお城?!★
ナポリを見ても俺は死なねえッッ!サンテルモ城で運命の出会い!?★
●関連記事:ヴェネチア観光編●
水の都より…ひとまず無事に発表終了★
ヴェネチア街歩き・その1★
ヴェネチア街歩き・その2★
ヴェネチア街歩き・その3★
ヴェネチア街歩き・その4★
もしもキリスト氏が現代日本で生まれていたら★
ヴェネツィア名物!?豚の丸ごと焼き!!!★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
僕の本職はニュートリノ研究ですが、ようやく日の目を浴びるときが来たようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
そう、先月からずっと騒がれている「ニュートリノが光速を越えた!?」ニュースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「光速超えた」ニュートリノ計測、相対性理論覆す可能性も(CNN.co.jp)
え?
そんなこと有り得るのかって??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
さあ、、、世の中不思議なことだらけですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
鳩山ぽッぽ由紀夫が日本国の総理大臣になって、
先進国と言われたギリシャが経済破たんして、
安めぐみが東MAXと結婚しちゃう世の中です。
ニュートリノが光くらい越えても不思議はないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
とはいえ、僕は全くこの結果信用してないですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
物理業界全般の意見としても、慎重な再測定が必要だと考えているはず。
あとタイムマシンが可能になる!とか言ってますが、それもどうでしょう。。。
仮にこの話が本当でも光を越えられるのはニュートリノであって、人間はニュートリノで出来ているわけではないから、タイムマシンは無理ではなかろうか。そもそもニュートリノが光を越えたから相対性理論が間違いだったと言う訳ではない。そんなことを言ったら、ニュートン力学なんて遥か昔にオワコンなはずだが、今でも特殊な場合(GPSとか)を除き普通に使用しているよね。
科学的なバックグラウンドの無い記者が面白いからって適当に煽るのは好ましくない。TPPに関する世論誘導にも似て、正しい情報を伝えるっていう使命を放棄していると言わざるを得ない。
まあ、これに関しては追実験を行うようなので、その結果を注視したいところだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
ところで、、、
この革新的な結果を発表したのは今年3月タカシ君が訪れたグランサッソ研究所の実験!!
グランサッソはローマから2時間位?山奥に入ったところにある、ラクイラに近い地下実験施設。地下に実験施設がある理由は、深ければ深いほど空から降ってくるゴミが入ってこれないからだ。我がカナダのSNOLABは2000mの深さで今のところ世界最深の研究施設(だと思う)。
グランサッソは山をくりぬいて掘られたトンネル(普通の高速道路)の途中に入口があった。↓中はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/4024a5828385d9aa9a1d68411d0ea45c.jpg)
入口に警備員の常駐所があって、客はそこで受付。
奥に進むと世界から集まった物理実験が軒を連ねる!!
そのうち一つが、、、今回ニュートリノの光越えを発表したOPERA実験だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ae/d0af7b778ed4934e247ee5c6d8930e19.jpg)
本来の目的はスイスから飛ばしたニュートリノがタウニュートリノという種類のニュートリノに変化することを調べること。飛ばした粒子が光より早く着いちゃったので、あばばばばっって感じで発表したんでしょうね。
他にもうちのSNO+実験のライバル実験もあり、
世界最高感度の暗黒物質実験あり、中々面白かったです。
世界は広い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
思いもしない実験をやろうしている人たちがいる、
思いもしない結果をはじき出した人たちもいる。
物理を究めて宇宙の謎を解き明かす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
これが物理学をやってる人たちの最終目標ですよね!!
ってなわけで、今日も皆さまからの応援メッセージをお願いします!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いや~~それはちょっと、って方はクリックだけでもしてって下さい!!ヽ(▽⌒*)☆よろしぅ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![海外生活ブログ カナダ情報へ](http://overseas.blogmura.com/canada/img/canada88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/2d07c436e37133b580478b657620d8d0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
●関連記事:ナポリ観光編●
オォォーソーレ・ミーヨォォォ!!★
卵のお城?!★
ナポリを見ても俺は死なねえッッ!サンテルモ城で運命の出会い!?★
●関連記事:ヴェネチア観光編●
水の都より…ひとまず無事に発表終了★
ヴェネチア街歩き・その1★
ヴェネチア街歩き・その2★
ヴェネチア街歩き・その3★
ヴェネチア街歩き・その4★
もしもキリスト氏が現代日本で生まれていたら★
ヴェネツィア名物!?豚の丸ごと焼き!!!★
怪しげなサングラスかけてる写真と今回のブログ記事とのギャップが大きい。。。
さあ、僕は一体何者でしょう…?
自分でも分からないので、いま絶賛自分探し中です^-^b
でも、普段の僕は怪しげなサングラス掛けて喜んでる方ですけどね(笑)