高田中学校ブログ

高田中学校の様子をお知らせいたします。

卒業式の翌日

2025-03-07 15:14:46 | 学校行事
「卒業式の雰囲気が大変良かった」と、卒業式が終わってから来賓の方、何人から声をかけてもらいました。温かい雰囲気が伝わり嬉しく感じました。卒業生はもちろん、在校生も式を盛り上げてくれた卒業式でした。

一夜明け、卒業生のいない高田中学校。寂しくないといえば嘘になりますが、在校生達は元気に登校してくれました。月曜日から学年末テストが始まるので復習やテスト対策に向けた授業が多かったのですが、体育や家庭科もあり発散する場もありました。

家庭科では、もう学年も終わりですから作品を仕上げるのに必死です。
先生もT2どころかT3の先生もいて、マンツーマン状態で仕上げに取りかかります。しかし、手よりも口ばかりが先行し中々進みません。楽しいだけではダメですよ。きちんと仕上げなくては・・・。

学活では、担当の先生から今後の計画について指導が入りました。
来年度以降の高田中学校は、皆さんにかかっています。
年度末まで、びしびしといきますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2025-03-06 10:29:29 | 学校行事
本日9時より、卒業式が挙行されました。
敷地内に小学校もあるため、卒業生は9年間、同じ通学路を歩いてきました。
今日は、どのような思いを抱いて歩いたでしょうか。

卒業式は、厳かに執り行われました。
会場に出席した全員で卒業生を見送ることができました。
小規模な学校だけに、一人ひとりが背負う役割は大きかったと思います。
そこで9年間自分の役割を果たし、この1年間は小・中学校の屋台骨として学校を支えてくれました。その苦労は本人しか分かり得ないことですが、大変だったことは想像に難くありません。
卒業していく後ろ姿は自信に満ちたように思えました。

4月からは、新天地で新たな一歩を踏み出すことでしょう。
この9年間歩んだ道のりを信じて、大きく羽ばたいてください。
心より、卒業おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式予行演習

2025-03-05 18:01:09 | 学校行事
卒業式を明日に控えました。
今日は、式場準備と予行演習が行われました。

予行演習は、笑いと涙の溢れるあったかい演習でした。
職員数が少ないこともあり、一人何役もしないと予行演習が進みません。
真剣な中でも笑いが生まれます。
そして、途中感極まる場面が何度かありました。

別れの言葉を声にする時、別れの歌を声にする時。
その声が微かに震えたかと思うと、思いがこみ上げてきます。
そして、涙が伝染していきます。

別れを惜しむ涙を共有することができました。
泣いても笑っても、明日は卒業式です。
やる事はやりました。
今日は体調を整え、ハレの舞台に臨みましょう。
一日早いですが、卒業生の皆様、おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山県農業教育賞受賞式

2025-03-04 14:09:13 | 学校行事
和歌山県農業教育賞の受賞伝達式が行われました。
たか田んぼを通じて行ってきた米作りの取組が評価されました。
生徒一人一人の探求活動に協働学習。小中連携、地域との交流等、たか田んぼにはたくさんの教育効果があることを改めて感じます。
今回、和歌山県農業教育賞「優秀賞」という賞状。
さらに、「教育委員会教育長賞」という2つの賞状をいただきました。
高田の子供らにとって、米作りは教育課程の中で当たり前のように取り組んできたことです。さしあたって、特別な活動だとは思わないでしょう。しかし、このような晴れやかな場で受賞式が行われたことを子ども達は誇らしく思ったのではないでしょうか。
卒業まであと2日。
良い記念となった受賞式でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式までに・・・

2025-03-03 16:18:34 | 学校行事
3月に入りました。
今週の木曜日が卒業式です。
この言葉に焦りを感じるのは、私だけでしょうか。

いえいえ、焦りはみんな感じているようです。
卒業文集も卒業式の練習も然りです。

在校生は放課後の時間も使って文集作りを行ってくれました。(ありがとう!)
音楽の時間は、合唱曲「糸」を練習しました。
3年生の学活では「答辞」の練習をしました。

まだ、どれも完成の域までは達成しているとはいえません。
残り4日で、しっかりと仕上げましょう。

とりあえず、今日は文集は完成できそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする