今日の給食に、高田んぼでとれた新米を頂きました。
今年の収穫は、精米すると47kgです。
その中から、高田小中学校のメンバーが1食で食べられる分を炊飯しました。
中学校では、2時間目が終わった後の休み時間に担当の生徒が洗米をし、炊飯器のスイッチを押しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/e2d7d0b997be29ea590cf5c9651e94a6.jpg)
4時間目は、お世話になった方々へ贈るお米の仕分けと児童生徒一人ひとりによるメッセージカードの作成を行いました。どれも、心温まる内容に感謝の言葉が添えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/b6784808b5cbd275420e18718ddca2f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/030732f8644bb89ccca0b34ff6dd8c98.jpg)
昼食は、小学校のランチルームにてみんなで新米を味わいました。
とても、美味しいお米でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/4094a603b7513c043d5c243cf529ea26.jpg)