高田中学校ブログ

高田中学校の様子をお知らせいたします。

2学期中間テスト

2024-10-17 12:33:26 | 学校行事
あまり待っていないかも知れませんが、中間テストがやってきました。
今日は、「数学」「社会」「英語」の3教科です。

生徒たちの出来具合は・・・なかなか頑張って書いています。
合っているかどうかは、教科担当の先生が合わせてくれるまで待っていて下さい。

良い結果をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善戦!郡新人卓球大会

2024-10-16 07:30:53 | 学校行事
少し前の話になります。
緑丘中学校体育館において、郡新人卓球大会が行われました。
本校からは2名が参加しました。

1回戦でどちらも破れはしましたが、善戦しました。
卓球部が創設されわずか2ヶ月しか練習期間がない中で、相手選手と堂々と打ち合えたことは、何よりも代えがたい財産です。
次回の大会に備え、練習を積み重ねていってほしいです。
何はともあれ、お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壮行会~がんばって!~

2024-10-11 15:18:39 | 学校行事
中学校ホールで壮行会がありました。
テニス部が前回の大会で廃部となり、秋の新人戦は卓球部になり初めての大会です。

その意気込みを選手の二人に語ってもらいました。
校長先生からは、今回も熱い激励の言葉を生徒たちはいただくことができました。

結果は時の運ですが、ベストを尽くして頑張ってください。
司会の生徒は、緊張しながらもベストを尽くしてくれましたね。
がんばりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野川中学校との合同授業

2024-10-09 07:31:34 | 学校行事
郡市音楽会を約1ヶ月前に控え、熊野川中学校で音楽の合同授業がありました。昨年から始まった熊野川中学校との合同授業ですが、子ども達も徐々にその雰囲気に慣れつつあります。

いつものメンバーではできない、グループでの練習ができました。
先生からは、まだまだ音のボリュームが足りないというコメントでしたが、高田の子らにとっては迫力のある音だったかも知れません。しかし、当日の丹鶴ホールで合唱すると、もっと響くような声でないと観衆に伝わらないので、がんばりましょうね。

この日は、給食や体育、部活動もご一緒させていただきました。
来月も合同音楽を行う予定です。
今後とも、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメ探求の進捗状況

2024-10-08 08:58:50 | 学校行事
総合の時間にコメ探求を進めました。
コメ探求とは、年間を通して行っている米作りに加え、生徒それぞれが独自で考えた課題を探求する取組です。

米作りにまつわるものが多いのですが、決して米に特化したものではありません。ただ、米作りと関連したものをテーマに選んで実施しています。

先日、田んぼの土を使ってレンコンを収穫した生徒は、担任の先生と一緒にレンコンチップスを作りました。家庭科室の前を通ると、香ばしい匂いがします。
揚げたてよりも少し時間が置いた方がサクッとするようで、味見をさせてもらいましたが、とても美味しくいただきました。
結果と考察を行っている生徒もいれば、現在、必死に取り組んでいる生徒もいます。11月23日の学習発表会までにまとめる予定です。
もう2ヶ月を切りました。
がんばれ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする