1987年に社会思想社から出版されました。

一人でも二人でも遊べるゲームブックです。
著者はアンドリュー=チャップマンとマーティン=アレンです。

王位を継ぐために必要な聖なる宝石を求めて、戦士と魔法使いが旅立ちます。

こちらは《戦士の書》です。冒険記録紙は未記入です。

《魔法使いの書》です。こちらも冒険記録紙は未記入です。


戦士のクローヴィスと魔法使いのロタールは双子という設定です。
二人の行く手には恐ろしい怪物や魔女などが現れます。

藁人形を持った魔女…

ワイトは強敵です。

巨大なヒドラです。まともに戦って倒せるのでしょうか?

海の彼方に新しい土地が見えます。

役に立つ品を売ってくれる男に出会うこともあります。

石柱が円を描くように並んでいます。円の中には人の顔が見えますが…
基本的なシステムはファイティング・ファンタジー・シリーズと同じです。
《火吹山の魔法使い》や《バルサスの要塞》などをプレイした人なら、
すぐに慣れると思います。

一人でも二人でも遊べるゲームブックです。
著者はアンドリュー=チャップマンとマーティン=アレンです。

王位を継ぐために必要な聖なる宝石を求めて、戦士と魔法使いが旅立ちます。

こちらは《戦士の書》です。冒険記録紙は未記入です。

《魔法使いの書》です。こちらも冒険記録紙は未記入です。


戦士のクローヴィスと魔法使いのロタールは双子という設定です。
二人の行く手には恐ろしい怪物や魔女などが現れます。

藁人形を持った魔女…

ワイトは強敵です。

巨大なヒドラです。まともに戦って倒せるのでしょうか?

海の彼方に新しい土地が見えます。

役に立つ品を売ってくれる男に出会うこともあります。

石柱が円を描くように並んでいます。円の中には人の顔が見えますが…
基本的なシステムはファイティング・ファンタジー・シリーズと同じです。
《火吹山の魔法使い》や《バルサスの要塞》などをプレイした人なら、
すぐに慣れると思います。