goo blog サービス終了のお知らせ 

ひ-ちゃんのブログ

マーガレット

「老人の日」」&「26日目」

2020-09-15 20:00:58 | 日記



今日は「老人の日」
1947年(S22年)兵庫県野間谷村の村長がこの日に敬老会を開いたのがはじまり

1966年に国民の祝日「敬老の日」と2002年迄なる
2003年から「祝日法」の改正により

ハッピーマンデー制度による祝日移動で「敬老の日」が9月第3月曜日に
それに伴い従前の「敬老の日」を記念日として残すために制定された

全国で100才以上の人が8万450人(昨年より9176人増)
内男性9475人 女性7万975人 女性が88%占める

年間増加数として統計開始の1963年(S38年)以降最多
50年連続で過去最多を更新中

女性の最高齢は福岡市の田中力子(かこ)さん1903年生まれ117才
男性の最高齢は奈良市の上田幹蔵さん1910年生まれ110才

田中力子さんは美味しい物食べる事・計算などの勉強する事が長生きの秘訣と
素晴らしいですね お元気で
 





昨夜はエアコンなしで過ごせる
5時過ぎまだ薄暗い中出かけるが涼しすぎ一枚羽織物取りに

もう散歩される方おられ皆さん早いですね
綺麗な朝焼け嬉しいな


道端のキバナコスモスも


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする