
日本相撲協会は今日初場所で3度目の優勝した関脇御嶽海を大関昇進を決めました
墨田区の出羽海部屋で伝達式を受け
「感謝の気持ちを大切に・・・」と口上を述べる
長野県出身の大関誕生は江戸時代の雷電以来227年ぶり
おめでとうございます


今大関陣低迷してるので期待しています


今日は「文化財防火デー」です
1949年の今日法隆寺金堂が炎上し
国宝の壁画が焼損し1955年に「文化財防火デー」が制定されました
消防団が焼けた壁画が収められた収蔵庫に放水し
スプリンクラーのチェックもしました


又兵庫県姫路市の世界遺産国宝姫路城でも消火訓練が行われました

連日火災の痛ましいニュースが報じられ火の元にはくれぐれも気を付けましょう

江戸時代に造られ梅が咲き誇る庭のひとつとされた「花の庭」が京都北野天満宮で再現されました
清水寺「月の庭 ・妙満寺「雪の庭」と合わせて
京都の「雪月花の三庭苑」として人気だそうです
今月28日~3月下旬まで一般公開されるそうです


今朝良く冷えていましたが日中風も無く日が差し散歩も楽でした
年金様今日も町内の池一周途中公園ではグラウンドゴルフされてる人見ては

「元気で頑張っとってやなぁ~」と

