ちりめんのお稽古で作った我が家のタコちゃん
今日は「半夏生」
夏至から数えて11日目の今日から5日間を言います
稲がタコの吸盤のように田んぼにしっかり根付きますようにと
願いを込めて農家の人たちがタコをお供えし
関西ではタコを食べる習慣があります
タコにはタンパク質・タウリン亜鉛などが含まれており
疲労回復・夏バテ防止に良いと言われています
わが家はタコの酢の物頂きました
寺田池のアジサイ・ハスを使って画像遊び
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ちりめんのお稽古お疲れ様
今年もタコ高いね ちりめんのタコ可愛いね
たまにきゅうりの酢の物に習慣はないから
食べたい時に入れて食べます
アジサイの画像良いね
こんばんはコメント有難うございます
タコちゃん可愛いでしょ
(ゴメン以前お稽古で作ったのよ)
タコの酢の物暑い時にサッパリ美味しいね
ホント高いね
明石のタコなどなお高いでしょうね