ひ-ちゃんのブログ

マーガレット

「世界文化遺産」 & 西日本豪雨から一年

2019-07-06 22:39:21 | 見てみて


大阪府堺市、藤井寺市、羽曳野市にまたがる「百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群」を世界文化遺産に登録されました

日本の世界遺産登録は文化遺産19件 自然遺産4件合わせて23件

日本最大の前方後円墳全長486メートルの仁徳天皇陵古墳など49基古墳から構成されています

令和初の世界遺産となり大阪府では初めてです
街では号外が配られ喜びに包まれています
昨年OB会の研修旅行に行って来ました 入口から眺めていましたが広くて大きかったです






2018年西日本豪雨から今日6日で一年を迎えました

被災地倉敷市真備町では追悼式が行われ300人が参加し犠牲者の名前が読み上げられ一分間の黙とうをしました

この一年間で真備町では人口の一割に当たる2000人が減少したそうです







オオトリのカサブランカ一輪咲きました
蕾10個の内の一輪咲き後上手く咲きますように



今日も年金さま収穫へ 相変わらずきゅうりとトマトです
きゅうりの収穫7月末位で終わりだそうです



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州北部豪雨から2年 & スイ... | トップ | おめでとう石川遼君 & 大相... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
世界遺産登録 (ひーちゃんのブログ)
2019-07-08 15:15:38
ギンちゃんへ
こんにちわコメントありがとうございます

令和初の世界遺産嬉しいですね
49基もの御陵沢山ありますね

キュウリのお礼そんなに言っていただいて
恐縮します
返信する
世界遺産登録 (ギンちゃん)
2019-07-08 00:05:12
令和初めての世界遺産に登録
百舌鳥古市古墳群良かったですね~大阪が賑わう事でしょう

遅くなりましたが、先日は美味しい~キュウリ戴きありがと~ございました。
味がぜんぜんちがいおいしかったわぁ~(●^o^●)
毎日たくさんの収穫ご主人様にお礼言っておいてくださいませ
返信する

コメントを投稿

見てみて」カテゴリの最新記事