ひ-ちゃんのブログ

マーガレット

新年度初めてのグラウンドゴルフ & 校外学習に備えて &お手製ワッフル

2024-04-06 21:00:14 | 日記

 

昨日新年度に入って初めてのグラウンドゴルフに行って来ました

男性5人女性8人の13人 4チームでプレー

グラウンド側の桜も満開

以前は此方の満開の桜の下でお花見かねてグラウンドゴルフの総会をしていました

その頃は参加人数も多く賑やかで活気がありましたが・・・

いつも桜のこの時期思い出されます

数日雨が続きグラウンドはデコボコの所あり靴跡・自転車のタイヤ痕など・・・

このタイヤ痕のレールにはまると最悪

あっちこっちのチームから奇声が飛びかい皆さん楽しまれてました

青空の下でのプレー元気元気

金曜日の校外学習に備えて今日リハビリに行きお気に入りの先生

ホント気持ちよく施術して頂きました

帰って電気屋さんにカメラの調子を見て頂きOKでヤレヤレ

お天気もいいそうなので安心後は体調崩さないようにね

帰り道他所さんのお宅の大きな木の紫モクレン見っけパチリ 

曇り空で残念ですが・・・

帰ってから庭いじりしてるとお迎えさんが珍しい井上誠耕園のオリーブオイルコンフィ

「木の実とドライ果実」とマリアージュジャム「りんごシナモン」を頂きました

ご自分がいつも美味しく食べてるのでと

嬉しいね

それともう一軒3時のおやつに間に合わなかったけれどと

自家製のワッフルを頂きました

袋の中からいい匂い 

美味しそうね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り川の桜 & 造幣局の桜通り抜け &どうぞどうぞ

2024-04-05 21:18:15 | 日記

 

午前中稲美町曇り川の桜観てきました

川べりの両サイド桜こちらの方は5分咲き位かしら

川も今年は綺麗嬉しいねパチリ撮ってると鯉か鮒かわからないけれど

ピチピチひっくり返りながら可哀想に

先に進むと丁度ベストロケーションの所 川のブロック工事をして通行止め

この辺りも5~7分咲きぐらいかな

年々訪れる人がお友達・ご夫婦・親子ずれと増え皆さん楽しまれてます

私も20年近く毎年お花見に寄せて貰ってます

その時は全然人いないのよ

大方貸し切り状態だったわね

ここ数年マイチャーリベンツで来てますが

以前はウオーキングでよく頑張ってたなぁ~とつくづく思います

友達と曇り川で待ち合わせたりして

桜のこの時期1回と言わず2~3回も寄せてもらってました

明日明後日と又多くの方々来られるでしょう

帰り道毎年チューリップを咲かせてるお宅御主人さんが居られ

パチリ撮らせてくださいと

御主人さんどうぞどうぞ何時でもどうぞと

ありがとうございます

辺り麦が青々と麦茶になるのかしら・・・

 

 

この時期大阪の春の風物詩造幣局の「桜の通り抜け」が本日から開かれました

ここ数年コロナでお休みしていた通り抜け入場には11日まで事前の申し込みが必要と

560mの並木道に141品種340本の桜今年の花は大手毬

私も以前年金様と又お友達とも観に来た事があります

その当時 凄い人で職員の人が「前に進むだけ後戻りは出来ません」と

アナウンスされてた事思い出しました

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又も地震 & いなみ野学園枝垂れ桜 &入学式

2024-04-04 16:36:29 | 日記

今日もお昼東北地方に震度4の地震がありました

連日の地震心穏やかでないね

もしかして?当地にも来るかも?要らない要らない歓迎しないよ

雨上がりの後一つ桜の確認忘れてたところに

いなみ野学園の枝垂れ桜

丁度今日は入学式だったそう 歓迎の立て看板が大ホール前に又畑にも

メーンの枝垂れ桜はチョット遅かったかな・・・

3月下旬位から咲き出したそう一気に咲き雨も降ったので・・・

この枝垂れ桜大分老木のよう

以前はもっと元気だったのに・・・

此方のソメイヨシノ満開

大講堂からの話し声を聞きながら奥に進む

もう1本奥の枝垂れ桜こちらも老木今年も頑張って咲いてくれてます

ぐるっと一周貸し切りのお花見させて頂いて帰ってきました

学園に入り新しいお友達沢山作られ楽しんでください

入学式晴れて良かったですね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震沖縄・台湾 &畑仲間のお花見 &紫モクレン

2024-04-03 16:55:13 | 日記

 

今朝のテレビのテロップにビックリ沖縄に地震震度4・津波警報も流れる

高台に逃げてください!後戻りしないで下さいと必死に呼びかけてました

テレビくぎ付け

その内台湾で震度6強と映像が流れる 

あちこちで地震発生し怖いね

被災された皆様にお見舞い申し上げます

春休みで沖縄・台湾に旅行されてる方も居られるでしょう

充分気を付けられますように

 

昨日畑の世話役さんがお花見のお誘いのチラシを持って来られました

一緒に松葉堂の「可愛い練りきり」頂きました

丁度年金様散歩に出かけた所

畑のお礼を言ってほうれん草の残骸の事お話すると

まだ生なので少し乾かしてから奥に運び焼却するので心配しないで

大丈夫ですからと ありがとうございます

年金様から聞いてはいたけれど・・・ 有り難いね

昨日リハビリの帰り町内のお宅のお花 白いモクレンは散ってたけれど

紫モクレン・満開 の白い沈丁花にユキヤナギチューリップも咲いてました

我が家のチューリップ未だのよう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のガーデニング & ピンクパンサー談義 & 土頂戴 &リハビリ

2024-04-02 21:18:09 | ガーデニング

今日リハビリに行き待合に10時過ぎと言うのに人が少ないのにビックリ

それでも受付番号44番

リハビリの先生に今日は待合少なかったわと皆さんお花見にでも行かれたのかしらと

そういえば施術して頂く窓に八重の桜の木があるが未だ咲いていない

今日はピンクパンサー談義

コープさんが来られこのピンクの小っちゃいお花何て名前ですかと?

私「ピンクパンサーよ」と あまり見ない珍しいお花ですねと

2年ほど前にお友達に10株ほど頂いてそれからこんなにねと・・・

コープさんビックリしてたわ

又いつも散歩の時通って行かれるご近所さん

「○○さんこれ種から?」と聞かれ私「いえ勝手に土から出てきたのよ」と

その方「私にも土頂戴」と私「OK」と 他にも一人種頂戴ねと

連日ピンクパンサー見に来られる人が居られ

楽しんでもらえて嬉しいね

明日からまた雨模様雨の後ピンクパンサー大変なことになるので

午後遅くにパチリ もう少し早くに撮れば良かったね

畑からイチゴをプランターに

単品で植えてるカサブランカ芽を出してきてますが

ネモフィラの下にもカサブランカ植えてるが芽が出てくるか心配

このピンクパンサーの鉢にもカサブランカ植わってるがここも心配ね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする