定年時代

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

検診結果

2024-06-21 10:43:55 | 日記
昨日、腎臓専門医での定期的検診に行ってきました。
腎機能が低下していました。
直接の要因はわからないけれど、血液検査の結果でしか医師は判断できない。
今回は肝機能の数値が悪く、以前のように3桁になっている。
こんなのは、酒を止めれば数値的には改善される。
今までは、たかをくくっていた。
しかし eGFRの数値が、さらに低下しステージがG3bになってしまった。
人工透析に近づいているということである。
そうした危機感を覚える内容でもあった。
休肝日を1週間に1回は持つことと指導するが、性格からそれができない。
それと飲む量も半端なく多く飲んでしまうので、人生辞めるか?酒止めるか?
この選択肢しかないと心しなければならない。

生活習慣病の厄介なところは、メンタルな面にある。
強い意志を持って継続できなければ意味もない。
どこか、一つ悪いところがあれば、まずそれを正常化していく。
腎臓病には何々が良いとかいう幻想も無用の長物である。
悪いとされるものは、極力取らない、飲まない、食べない。
あとは量的なものと、継続的に食べ続けないことだと思う。

生活習慣病の根源は、自分の中の弱さにある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする