定年時代

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

禁酒生活

2024-06-25 19:34:28 | 日記
禁酒生活、やっと1週間程度経過。
この暑い夏に向けての禁酒はつらいものがある。
考えてみれば、相当に半端なくやってきたから、仕方ない。
ここで立て直さないと、透析まっしぐらの生活になってしまう。
ビール1日平均5~6本、缶酎ハイ、ハイボールなど。
つまみ代も半端なく、毎日刺身三昧で、月に酒代も含めて4万円の支出。

時間をつぶせるように、何か始めたいと考えている。
短歌、俳句をやってみようと考えている。
とにかく時間をつぶせるものが欲しい。
お金のかからない方法で、楽しんでいきたい。
一眼レフも使っていない。
夏の雲とか、季節の移ろいを撮れたらうれしい。
デジタルだから現像代も要らない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診結果

2024-06-21 10:43:55 | 日記
昨日、腎臓専門医での定期的検診に行ってきました。
腎機能が低下していました。
直接の要因はわからないけれど、血液検査の結果でしか医師は判断できない。
今回は肝機能の数値が悪く、以前のように3桁になっている。
こんなのは、酒を止めれば数値的には改善される。
今までは、たかをくくっていた。
しかし eGFRの数値が、さらに低下しステージがG3bになってしまった。
人工透析に近づいているということである。
そうした危機感を覚える内容でもあった。
休肝日を1週間に1回は持つことと指導するが、性格からそれができない。
それと飲む量も半端なく多く飲んでしまうので、人生辞めるか?酒止めるか?
この選択肢しかないと心しなければならない。

生活習慣病の厄介なところは、メンタルな面にある。
強い意志を持って継続できなければ意味もない。
どこか、一つ悪いところがあれば、まずそれを正常化していく。
腎臓病には何々が良いとかいう幻想も無用の長物である。
悪いとされるものは、極力取らない、飲まない、食べない。
あとは量的なものと、継続的に食べ続けないことだと思う。

生活習慣病の根源は、自分の中の弱さにある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腎臓への不安

2024-06-17 20:12:49 | 日記
腎臓病はやっかいなものだ。
糖尿病性腎症という、何をどう心がけていけばよいものかわかりません。
いろいろと流れている情報から、学んでいくしかありません。

検診は検査結果と投薬のみの診療である。
本人の自覚がなければしかたない。
以前とは違って、衰えも感じてきている。
検査結果はどんどん悪くなっていく。
ただ唯一の救いは、現状維持というか、結果が横ばいということだけ。

まず、できるところからやるしかない。
肥満を解消する、体重を落とすことが、すべてを救うくらいの効果はあると思う。
コレステロールが高いと高血圧の原因となって、腎臓を傷める要因となる。
あれはダメ、これはダメだとストレスになる。

なので腎臓に良いとされている食品をみたら・・・・。
サーモン
大豆、納豆、豆腐
ブルーベリー
シナモン

食物繊維から
オクラ
こんにゃく
きくらげ

ごぼう
玄米
キャベツ

リンとかK、たんぱく質、塩などについても考慮していく必要があるけれど。

暴飲暴食を避け、良いとされるものを食べていきたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間が持てない、長い1日

2024-06-16 20:29:11 | 日記
今日は暑い日でした。
壊れた庭のベンチを修復してみた。

酒を飲まないと間が持てない。

ジムもやすみで、長い1日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三の丸尚蔵館

2024-06-13 22:10:26 | 日記
昨日は、伊藤若冲の絵を観に、皇居の三の丸尚蔵館まで行ってきました。

都会は外人の多いところだと感じました。

会場は、年寄りと外人だらけでした。
閲覧時間は30分と制限されていました。

スマホで撮影は大丈夫でした。
しかし、観客がたくさんで、ナイスショットは狙えませんでした。

たまには、外に出ることも大切だと感じました。
交通はかかりますけれど、日常の外に出ることも大切です。
都会を知り、そして田舎の良さも知る。

また、ぐうたらな日常に戻ったけれど
これでいいんです!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする