タモ三兄弟‼️
釣行の時に必ず持っていくアイテムがあります。
それは題名の通り、タモです‼️
バスのキャッチ率が上がることは勿論ですが、ハンドランディングの際にフックで怪我をしにくくなりますし、バスへのダメージも軽減されます(^^)
陸地にバスを引きずり上げると、バスの体表へのダメージは計り知れないと思います。《大事な側線もありますし》
そこで、私は長い事タモを使用してきました。
Jackson、トリックスターネット‼️
左側が、3.8mまで延長可能。
右側が、2.6mまで延長可能となっています
元々2.6mの方から使用していましたが、足場が高い位置などで、届かないこともありましたので、後から3.8mを追加しました。
大体の場所は2.6mで十分です‼️
ただ、どちらもそのまま持ち運ぶのでは、陸っぱり釣行時にストレスになるので、コンパクトになる様に、折りたたんで使用しています。
しかし、2.6mでも、持て余すシュチュエーションがあるのも事実です《汗》
更に短くコンパクトサイズの導入をずーと検討していましたが、今回ようやく導入に踏み切りました(^^)
トリックスターネット1.8m
3本並べてみると、やはりその差は歴然‼️
1.8mは、かなりコンパクトになってます‼️
これで三兄弟全て揃ったので、フィールドによって使い分けしていきたいと思います。
昨日のマーカーもそうですが、釣行時のストレスを少しでも軽減したいので、周りの環境をどんどん整えていきたいと思います‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます