餌。
前の釣行でメインに使ったのは、ボウワーム8inchとラストエース80Fでした。
ボウワーム8inchは、何を投げても反応しなかったメガトン級の見えバスを反応させてから、スーパー信頼しているルアーになり、必ずバックに忍ばせてます^_^
特に見えバス攻略の時に出番が多いですが、初場所の野池などでも、多用することがあります。《答えが早いので》
ちなみに、口を見事に使ったメガトン級の見えバスはタモINを目前にして、バイバイしてしまいました《涙》
そしてもう一つがラストエース80F‼️
ホバスト・ミドスト・i字引きと、さまざまなリグに対応してくれる使いやすいワームです。
中層に浮いてる魚を仕留める時には、迷わず選択しますし、移動距離を抑えて一定のレンジで長い時間誘えるのも、このワームの魅力だと思っています^_^
前の釣行の際も、プカーと中層に浮いているバスをラストエース80F+0.9gジグヘッドで仕留めました^ ^
一見やる気がない様な、浮いてるバスでも、長時間一定のレンジでアピール出来るので、バスも口を使ってしまうのだと思います‼️
フローティングワームに、あえて0.9gジグヘッドを使うのがミソですね《笑》
コレから春に向けて、ロングワーム・ベイトシルエットのフローティングワームは出番が多くなると思いますので、釣りバックに入れ忘れないように、気をつけたいと思います。
大体、忘れた時にメガトン級に出会うんだよなぁ〜。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます