竹細工作品・近郊の低山

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

網代編み ペン皿2

2023-11-10 13:25:00 | 竹細工
今日は朝から雨
竹細工の日となりました

昨日のつづきをしましょう
編み上がり 一晩水に浸けときました


身面を内側にする様に立ち上げ 
皮面内側は自然の法則に反する感じがして
鉛筆の点(見えにくい)が立ちあげ箇所
横幅6cmになりました
曲げカーブがあり出来上がりはもう少し広くなるでしょう

当て木をして曲げクセをつけてから
編み込んでいきます 
折れないように無理をしないで
さて上手くいくでしょうか

2箇所出来ました 最初の1つ1時間かかり
ヒゴ折れず上手いこといきました
近くばかりで眼焦点が合いません
眼も頭もしばらく休憩


休憩を入れ再開
段々と調子が出てきて
出来上がりました


ちょっと長ヒョロイかな

雨日和 湿気が多く竹細工には適です

縁用の竹の準備します
幅、厚みを整え一晩水に浸けます

本日終了 また






最新の画像もっと見る

コメントを投稿