ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
散歩道から
葛西周辺の散歩道で出会った花々を中心に季節の動きを追いかけていきます。
伊豆修善寺・紅葉を求めて-4
2013-12-05 08:24:26
|
富士箱根伊豆
旅の途中で富士山が良く見えたので撮ってきました。
↑は箱根恩賜公園から
強風が吹いていたので駿河湾には白波がいっぱい
手前に見えているのは大瀬崎
達磨山への登頂は強風のため断念
達磨山レストハウスからの眺望
コメント (2)
伊豆修善寺・紅葉を求めて-3
2013-12-04 16:04:14
|
富士箱根伊豆
修善寺
虹の郷
に行ってきました。
ここでは伊豆随一の1000本ものモミジの群生林に圧倒されます。
毎年11月中旬から12月上旬にかけて見頃を迎えるそうですが
既に最盛期は過ぎていましたが・・・それでも・・・
コメント
伊豆修善寺・紅葉を求めて-2
2013-12-03 08:06:18
|
富士箱根伊豆
修禅寺からほど近くで、桂川沿いに左へ進むと
石段の散歩道「竹林の小径」があります。
孟宗竹とモミジの競演は飽きることがない散策コースです。
コメント
伊豆修善寺・紅葉を求めて-1
2013-12-02 08:19:00
|
富士箱根伊豆
2013年11月27日~29日
修善寺温泉の中心に修禅寺があり
「東海一の庭園」と賞されている中庭が11月22日から12月2日まで
一般公開されています。
コメント
伊豆下田・爪木崎
2013-02-04 14:06:06
|
富士箱根伊豆
爪木崎で水仙を見たついでに海岸を散策しました。
↑は水仙自生地のすぐ下にある
爪木崎海岸
です。
水の透明感が素晴らしい!
↓は爪木崎海岸を出発点として岬を左回りに続いている遊歩道です。
爪木崎
グリーンエリア遊歩道
1時間ほどで散策できます。
プラベートビーチのような素敵な海岸です。
九十浜海水浴場
まで遊歩道は続いていました。
こちらは南伊豆にある
弓ヶ浜
です。
文字通りの弓形をした遠浅の白浜が美しい海岸です。
今回お世話になった
季一遊
の部屋からの眺め
利島のすぐ右からご来光がありました。
ここは温泉よし、料理よし、そして心配りの利いたサービスと三拍子揃った極上のお宿です。
心地よい潮騒をききながらの滞在で心から癒された3日間でした。
コメント
爪木崎・水仙まつり
2013-02-03 17:00:42
|
富士箱根伊豆
2013年1月31日
伊豆下田の爪木崎へ水仙を求めて行って来ました。
水仙まつりは 12月20日~1月31日 ですが
今年は開花時期が遅れていてまだまだ楽しめる状態で
2月の3連休でも楽しめることでしょう。
コメント (2)
伊豆・今井浜の夜明け
2011-12-04 07:06:21
|
富士箱根伊豆
夜明けの情景です。
静かでドラマチックで神々しい時空に感動。
コメント (4)
伊豆・今井浜にて
2011-12-03 15:33:38
|
富士箱根伊豆
海の見える温泉に行きたくなったので
南伊豆の下田近くにある今井浜に行ってきました。
春になれば河津桜で賑わうところですが今は訪れる人も少なく
静かな時を過ごすことができました。
今井浜東急リゾートの前にはプライベートビーチが広がっています。
この日はとてもよく晴れていて伊豆諸島が見えていました。
左に見えるのが大島、右の三角の島が利島、その右の島が新島です。
北へ30分ほど歩いてから小高い丘を登ると見高神社がありました。
境内で見た不思議な樹です。
コメント
伊豆長岡温泉にて
2010-12-04 08:29:43
|
富士箱根伊豆
温泉も紅葉も満喫して宿を発つ日です。
宿を出て少し走ると目の前に富士山が見えました。
そうだ! 宿の傍の源氏山に登るともっとよく見えるかも
山頂は木に覆われていて眺望が利かない
広場の案内板で展望広場発見、
そこに木造の展望台があったので登ってみると辛うじて見えました。
海を前景にした富士が見えるかもと海岸通りにも行ってみました。
コメント (4)
浄蓮の滝・・・太郎杉
2010-12-03 08:38:54
|
富士箱根伊豆
天城で森林浴を楽しんできました。
11月30日
浄蓮の滝
落差25m、幅7mで「日本の滝100選」にも選ばれている名瀑です。
踊り子歩道で出逢った祠
踊り子歩道
滑沢渓谷
井上靖の処女作「猟銃」の舞台になったところで、入り口には立派な文学碑が立っていました。
太郎杉
天城山中最大の杉。樹高53m、幹周13.6m、樹齢400年
周りの木々を圧する姿は流石です。ここまで来て良かった!と思える雄姿です。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
毎日健康のために散歩しています。
野山の散策が大好きです。
デジカメ1級認定
Yahoo!検定認定証
最新記事
葛西・総合レクリエーション公園 春の花々
葛西・総合レクリエーション公園 河津さくら
雪見露天風呂に
葛西・総合レクリエーション公園 名残秋
葛西・総合レクリエーション公園 モミジバフウの紅葉
冬さくら
葛西・総合レクリエーション公園 紅葉
谷川温泉から日光湯元温泉へ 紅葉の旅ー5
谷川温泉から日光湯元温泉へ 紅葉の旅ー4
谷川温泉から日光湯元温泉へ 紅葉の旅ー3
>> もっと見る
カテゴリー
国内旅行
(43)
沖縄・先島諸島
(8)
中部信越方面
(3)
小石川後楽園
(1)
九州・四国方面
(9)
東北の旅
(15)
ソルトレイクからコロラド周遊の旅’11年
(21)
アメリカ北西部5000kmの旅 ’10年
(50)
オレゴン&ワシントン州の旅・’09年
(24)
オレゴン&ワシントン州の旅・追補・09
(9)
イエローストーン&グレーシャー’06年
(2)
カナダ旅行 ’04年、’05年、’07年
(4)
散歩道から
(281)
上高地
(5)
北海道
(28)
Weblog
(91)
葛西臨海公園
(75)
0706北海道
(27)
紀伊半島
(14)
富士箱根伊豆
(11)
クッキング
(4)
裏磐梯にて
(12)
水上の紅葉
(2)
新宿御苑
(6)
ガス追いだき付給湯器
(2)
液晶ディスプレー修理
(1)
スーツケースのキャスター修理
(1)
浴室の鏡を綺麗にする
(1)
いろいろ
(55)
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
アクセス状況
トータル
閲覧
929,143
PV
訪問者
389,201
IP
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年10月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
ブックマーク
そよ風のように
アップルさん
Lavender House
ラベンダさん
メーテルリンクの徒然日記
メーテルさん
Cosの散歩道
Cosさん
いつまでも そして いつかきっと
pochiさん
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
文字サイズ変更
小
標準
大