黒谷地湿原
昨年6月28日に訪れた時
チングルマやワタスゲ、コイワカガミ等花の多さに感激!
もう少し早く訪れていたらもっと綺麗なお花畑に遭遇したと思われたので
期待を込めて今年は15日早めてやってきました。
昨年朽ち果てていた木道が綺麗な木道に整備されていたのに驚き(途中までですが)。
そのためか、昨年まで群生していたチングルマなどが見当たりません
チングルマは草ではなく低木なのに姿が見えなくなっていたのには驚きがっかりでした。
見返峠付近で見かけたタンポポ ↑
ここからは黒谷地湿原にて
シラネアオイ
キバナノコマノツメ
ヒナザクラ
ミズバショウ
シラネアオイ
僅かに咲いていたチングルマ
赤沼神社 (地熱発電所傍)
黒谷地湿原は1400mの高地にあり、尾瀬ヶ原と同じ標高になります。
緯度的にはかなり北方なので自然環境はもっと厳しいかと思います。
水芭蕉も尾瀬に比べてかなり小さいです。
次はいつ来れるか分かりませんが
花々が咲き誇っていた姿に戻ってほしいと思います。
もう一度見ていたら、700m先の黒谷内展望デッキということを間違えてしまったみたいです。^^;
700mの高層湿原は、まだ水芭蕉や、チングルマが咲いていたんですね。
ヒナザクラは見たことないのですが、かわいい花ですね。
木道が新しくなっていたのは、嬉しいけど、自然が失われることもありますね。
湿原の散策、いいな~と思いながら見せて頂きました。^^