「蟹工船」日本丸から、21世紀の小林多喜二への手紙。

小林多喜二を通じて、現代の反貧困と反戦の表象を考えるブログ。命日の2月20日前後には、秋田、小樽、中野、大阪などで集う。

小林多喜二没後80年・生誕110年記念イベント

2012-12-23 10:49:00 | 各地多喜二祭情報

※12/23判明分

【北海道】

◇多喜二を語るつどい・くしろ
2月10日(日)13時半 市生涯学習センター 記念講演・長谷田直之

◇小樽多喜二祭
2月20日(水)13時半 墓前祭 奥沢墓地 
18時半 記念の夕べ 小樽市民センター 記念講演・尾西康充

 【秋田県】
◇第48回秋田県多喜二祭
2月16日(土)13時 県生涯学習センター 記念講演・荻野富士夫

◇大館多喜二祭
2月17日(日)14時 大館中央公民館 記念講演・荻野富士夫

 【埼玉】
◇所沢多喜二祭
2月18日(月)18時半所沢ミューズ 記念講演・荻野富士夫
多喜二展 12時~20時半 同所展示室

 【東京】
◇杉並・中野・渋谷第25回多喜二祭
2月19日(火)渋谷区文化総合センター 記念講演・澤地久枝 ピアノ演奏・村上弦一郎

◇小林多喜二のつどい(主催日本民主主義文学会) 
みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)池袋駅東口徒歩5分  記念講演・尾西康充


最新の画像もっと見る

コメントを投稿