
Linux/OpenSUSE日本語デスクトップPCのスペック紹介
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Linux/OpenSUSEのGNOME日本語デスクトップを使ってこのブログを書いたり、FirefoxやChromeでWebを見ています。Flashの混じったページも正しく見えています。
VCLをインストールしたのでDVDも見ることができます。
twitter経由で、このOpenSUSEパソコンのスペックを知りたいとのご希望をいただきましたので紹介します。
CPU:AMD Athron 64 x2 Dual Core Prosessor 2.2GHz
RAM:4G(2G x 2)
LAN:Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ether(on bord)
Video:ATI RS690(Radeon X1200 Serires)
OpenSUSE上で見えているものは、以下のとおりです。

参考:8GRAM+WindowsXPで稼働時の情報
このブログの「仮想サーバー評価環境完成」へ
このブログの「OpenSUSE」の関連記事へ
このブログの「OpenOffice」の関連記事へ
企業・団体のLinux活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

