私が使うブラウザは、Microsoft Edge(Chromium派生)とMozilla Firefox。Google Chromeは何かの検証のために立ち上げる程度で常用はしない
このgooブログには、投稿結果を簡単にFacebookとTwitterに引用投稿できる機能がある
その機能がMicrosoft Edgeでは連携ボタンが表示されない。何か設定が足りないのかもしれない
■Microsoft Edgeの投稿後表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b8/520bb1f3098164b401481ae4f8165f7b.png)
一方、Firefoxでは投稿後、FacebookとTwitterへの連携投稿ボタンが表示され、その機能を使うと、簡単に連携投稿ができる
■Firefoxの投稿後表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/f234a2ccdd5c1763f48039ee4a6f1d60.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/6d54f4dddcb78a93c21786171a6fce3c.png)
この現象はLinuxでも同じ。私の場合はgooブログの投稿はFirefoxを使ったほうが簡単だと気づいた
連携ボタンが表示されたり、表示されなかったりすることは、てっきりgooブログのサーバーの投稿タイミングの都合だと思っていた。これからは、Firefoxを使って投稿したい
いつもアクセスありがとうございます。gooブログの投稿を例にFirefoxとEdgeの動作の違いを共有します。ブラウザの動きは各プロダクトで同じではなく、私の仕事環境では使い分けています