はんかくさいんでないかい。

八つ当たりブログである。だから誤爆はある。錯誤もある。情報の正確性も保証しない。でも、変なことは変だと言いたいのである。

20140111 R/F #053「小出裕章ジャーナル」【インドと日本の人形峠ウラン鉱山について】

2014年01月11日 | 日記

20140111 R/F #053「小出裕章ジャーナル」【インドと日本の人形峠ウラン鉱山について】

インド西部にあるウラン鉱山を訪れた小出さんの経験を語る。インドのウランは、このシャアルカンド州は先住民が住む地域だという。米国でのウラン鉱山が先住民居住地区にあのと同様だ。

つまり、先住民は現在の支配民族が破棄していた貧しい地域に追いやられたわけだが、皮肉なことにウランはそうした「荒れ地」に多く埋蔵されている。差別とウラン鉱山というものが、どうにも密着しているようだ。

オーストラリアのウラン鉱山も、先住民族アボリジニが追いやられた不毛地域に発見されている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。