
キンジョの MUSTAFAとゆう店で・・魚らしいと頼んだら・・・なんとこちらでも 結構いい値段の マナカツオの切り身 大 2個が 入っていて・・・なんともいえない・・・お味・・・・カレーの具としての・・・新境地でした!
カレー好きの・・・ケンチャンでした。


![]() ![]() 面白かった!
すがすがしい・・・同世代の・・互いを尊重する・・過不足ない文章もよかった!
騎手の自伝・・・名馬の軌跡・・・・その類とは別の本!!・・・騎手でありアスリート・・・自分のイメージにもこだわる・・・武の競馬に取り組む真摯な姿勢と・・・それを互いに礼と節を持って尊重する筆者の姿勢にも好感!!
![]() 又・・・・伊集院静のあとがき・・・ドービルの幻の馬 これも・・・よかった! 集英社文庫 島田明宏 ISBN4-08-747105-5 514円 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() カレーの種類は 野菜 チキン ビーフ 魚
魚頭 ミックス ストレートとどこでも10種以上・・・ご飯とお持ち帰りセットでも 2-3リンギット 34円換算くらい。 市場は 飲み物 ローカルKOPI(COFFEE状です!!??)とアプルジュースで大体3RM。
福建ソバ チャーハン、ワンタン麺くらいで大体1ぱい 2.5-3RM つまり 愚妻と二人で・・飲み物2個 麺 おかゆあたりで10RM=330円でおつりが来るくらいです。 ![]() ![]() 毎日はさすがに飽きるので 朝はパン食にしたり、夕方はベジタリアンのおかづ屋で4品くらいお持ち帰りタッパにいいれて・・・おかずは4RMくらい。 ![]() 煙草20本8.2RMと BEER1缶5RMが水準としては高い気がしますが(輸入品ですからね)・・・それでも日本と同じくらい・・・つまり・・・日本の水準は食が高すぎる! 大体・・・食は 日本の三分の一くらい。電気 ガス 水道が四分の一くらいです。ご紹介まで! ![]() ![]() |
昨日は捻挫のPATN置いて
1人でゴルフと競馬。
ゴルフは・・・ハンデ1のキャデイーにスタンス、スイング直されちゃいました!
60超えると・・わかっちゃいても・・・身体がそのとうりに・・・動かないのよね!!
ハーフで上がり・・・シャワー BEER チーズサンドで食事しながら・・・シンガポールと香港の場外
・・・単勝ははずれ多く切り替え・・・軸決めて・・・薄目への連複・・・・30倍くらいを2つとって・・・少し・・プラス!
いきようようで・・・帰りました 画像が朝8時のペナンです。
歩道の整備がほとんどされていないここペナンでは 段差に注意してのウオーキングが基本ですが・・・T夫妻がこられて
夕食に 北のテロバハンの漁村に蟹食べに行くとき・・・自宅のすぐ外の歩道段差に・・・・PTNRつまずく! 骨折はない模様も・・・見る見る・・・右足 甲と甲横が腫れて紫色。 この日は持参の貼り軟膏で 夕食に行き・・・様子見。
翌日も・・・晴れが引く様子ないためにTAXIで検診でいった マカリスター通の アイランド ホスピタルへ。
この病院は救急もある 総合病院・・入院も可能。受付で
症状から(簡単な英語で)スポーツ整形にまわされ、DRの指示でX線撮影・・・幸い 骨折なく・・・重度の捻挫。回復は長引きそう・・・・約1ヶ月・・・ゴルフは3ヶ月くらいから・・・との診断。 冷却 電気あて マッサージのリハビリに当面は数回通うように とのこと。ひとまず安心。
この病院と・・・近くの ローガンライ病院は 日本語のアシストが付きます。
費用は DR検診が 50 X線が 50 リハビリが一回 50 保険なしで・・・・150RM=5200円くらい。
今日 本当にあったお話です!例によって一日おきのゴルフに8:30ごろ・・・TURF CLUBに出かけました。右手に朝の馬場調教を見ながら・・・左手の アウトコースからスタート・・・珍しく・・・いい調子で・・・ご満悦でSちゃんと 右ドックレックやや広い8番まで来ました! カキーン・・・・またまた・・・珍しく・・・ドライバーがナイスショット!!
グリーンのおくにはペナンの地元厩舎があります・・・何とかグリーンイに寄せて・・・久々の・・・・パーチャンスです!!
「ヒヒヒーーーーヒヒヒーーーーン!!」
「すごくナイテルネ・・・・・どうしちゃったの?」
「土日が競馬で・・・馬もそろそろと・・・わかるんだよ。 競争前は相当に神経が高ぶる・・・馬もいるからね。サラブレドはすごくデリーケートで・・・神経質だからね・・・」
専門家ぶって・・・パットいれて・・・顔上げた・・・
そのときです!!! なんと! 向いの厩舎から1頭飛び出してきました・・・目は少しシロメ! 歯もむき出して・・・汗流して 厩務員の静止を突破して・・・ナント・・ナント
こちらのグリーンに突進してきます! キャデイーも多分厩務員こころえがあって・・・あわてて・・・静止しようとします
振りほどいて・・・小生めがけて・・・突進・・・左 約1mをすり抜けていきました! 金縛りのケンチャンでした!
サラブレッドは 落馬騎手を本能的に避けて・・・めったに踏まないこと・・・知ってましたが・・・このときばかりは・・・唖然・・・動けなっかたのが・・・実情です!
金縛りで・・・動けなかったことが・・・幸いしたのかもしれませんね・・・・少しでも 左に 寄ってたら・・・アウトでした・・・・左 1M弱を飛び越えるように・・・疾走でしたから・・・・・・・・・・
あの馬は・・・・今週・・・出てくるのかな・・・・なにかの
小生との因縁かな?? ちっとも・・・競馬に関しては
懲りない・・・・・ケンチャンでした!