![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/2ca4ebceb8585f6b0b541db514460b15.jpg)
6月6日
アートクレイシルバーのインストラクターのためのスキルアップセミナーに参加してきました。
今回のテーマは
「輝きにこだわった石のセッティング」
指導してくださったのは松下仁先生。
わかりやすく優しく教えてくださいました。
(撮影許可 掲載許可いただきました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/1a60e762e07874da6477a92708d0e00c.jpg)
生徒さんの作品をチョイチョイチョイっと手早く手直ししていく先生の手元
こういう作業を見ているのが大好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/d530567ed586a270c810c3c22b59893b.jpg)
ついでに私の手元 ノギスで正しい距離を測っているところ
ノギスの使い方の指導もしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ea/3db04d67ff4cbc7d342bd19086994699.jpg)
これが厚みと形を整えたリング
鉛筆のラインは継ぎ目の印 (継ぎ目に石を埋めてしまうと割れやすいので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/fe99ee782e1b1a2de5679cf7edff3955.jpg)
今回は焼成後に石をセットしていくので 熱に弱い天然石などにも利用することができます。
作業が進むにつれて無言になります。
等間隔で穴をあけるとか
一列に綺麗に並べるとか・・
0.1ミリ単位くらいのいろんな作業
息をとめちゃうので酸欠でクラクラ そんな時間を経て
~出来上がりのリング 嬉しくて自分の指で撮影~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/eae83c5f4d79a151605990e339e761cb.jpg)
~私の隣の席のインストラクターの先生の作品~
自宅から石を持ってきたんだってとっても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e4/620498ed0a7766cbd1ab2ca66d23784c.jpg)
~家で浮かれてお花に乗せて撮影~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/8eccb81f99786d4f64c719097296fab7.jpg)
セミナーは朝から夕方までびっちり一日かけて受講します。
集中して作るので疲労感が半端ないけど 充実感もいっぱいです。
セミナーに参加をすることは 新しい技術を知る以外にも
他のインストラクターの先生方との交流も楽しみの一つです。
自分で制作したアクセサリーを身に着けて来ているの方が多いので、それも楽しみ!!
次回のセミナーの紹介もありました。
ガラスみたいな手触りで重さもあるんだけど新素材
UV樹脂よりも高級感がある感じ とっても楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/1ae21672f9b5c3f7555a18064a684f86.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます