![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/6c8e5cae4caf538d2adf8564302bc138.jpg)
今年は 例年よりも早い春が駆け足でやってきましたね。
私は相変わらずウクレレにのめり込んでいて
レッスンが進むにつれて 持参するウクレレがhighGとLowGの二本になり
持ち運びが大げさで面倒なことになってました。
良いウクレレケースやバッグを楽器屋さんやネットで探してみたけれど
イマイチ可愛くないし 二本用ってほとんどない・・・
うーんって考えてたら キラって閃きました。
無いならつくちゃえーって
出来たのはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/371d88d17d1e59bb08c00cfdfc241f6b.jpg)
お家で練習するときはこんな感じで自立してスタンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/49/5abfe111aa8cadb4ef23312fb8c85cfd.jpg)
お出かけするときは こんな感じで巾着風♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2d/bd8e55bd10fab069eb7b1f747f84f078.jpg)
中にこんなものを仕込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/9dcb4cb2e51978e2285f48046ee3a9df.jpg)
某ダイ〇ーで購入した本立てとスポンジ 二本のウクレレの間仕切りと弦が籠の中でぶつからないようにスポンジを貼り付けてクッションにしています。
気づいた方もおられると思いますが カゴの部分は家具屋さんのニ〇リで購入しました。
生地は近所の手芸品屋さん
ニ〇リも ダイ〇ーも 手芸品屋さんも我が家から半径一キロ以内で取り揃えました(笑)
そして もう少しでウクレレを習い始めて一年になります。
月謝袋も新しく用意してみました。
フリー素材を利用してアレンジしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/f47d72980bae343672e22b86e22ccf78.jpg)
無意識だけど ウクレレバッグと同じような色合いになってますね♪
下のお花たちも同じような色になってました。
狙ったわけじゃないんだけど とっても嬉しい
この写真は 昨日、アートクレイの教室の生徒さんたちと近所の公園へお花見に行ったときに撮影したものです。
例年よりも早く咲いたサクラにソワソワして
教室を30分早めに閉めて、おやつと飲み物を持ってみんなでお花見に
教室のメンバーは 自然の中にある小さな季節の宝物を発見してまっすぐに歩けない人ばかり集まってる
類は友を呼ぶ・・・楽しかった~(^v^)
☆エゾエンゴサク☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/54611aa2cc14b19552e995f7e0380c37.jpg)
☆カタクリ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/8b91278bd13fc23729b9232586e1316d.jpg)
☆サクラ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/52583e2b8d4517d48b06023d0ce04854.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます