今朝、出勤途中で受け取ったアツコさんからのメール
↓
今 だんじり見てるけど
黄色い着物の女の子、タマちゃんもこんなんだったと思うわ
↑
あらら~ん
アタシのこと思い出してくれてありがと(*^_^*)
ところで
どんな女の子?だんじりって?
と返信したところ
今日からスタートしたNHKの朝ドラですって
アタシぃ みてなかったので調べてみたら
10月3日からスタートする「カーネーション」では大阪・岸和田の呉服商の娘として生まれたヒロインが
男に生まれなかったことを悔しがっていた少女時代から
祖母にプレゼントされたドレスがきっかけとなり洋裁屋を目指す物語で
世界的なファッションデザイナー「コシノ三姉妹」の母 故・小篠綾子さんの生涯をモデルとしたオリジナル作品とのこと
“岸和田だんじり祭”の迫力と、
黄色い着物の女の子って
少女時代のやんちゃなヒロインを熱演した子役・二宮星(にのみや・あかり)ちゃんのことですね
えっ
アツコさんはアタシの幼少時代はお転婆さんと思ってるんだ~
実は・・・
アタシは幼稚園に行ってもすぐに家に戻ってきそうなんで
おばあちゃんが、こっそり園の外で監視してたらしいですよぅ
小学生のときも友達の後ろからボソボソとくっついて登校するおとなしい子で
中学生のときも授業中に指名されたりすると真っ赤になって下向いて何も答えられず
そういう子でした
それが中学のS先生が
「高校受験には朝ごはんシッカリ食べて
受験会場に行くのがつらいなら先生がおんぶしてでも連れて行く」
そう言ってくださったのが自信になり少しずつ性格が変わっていったような気がします
高校になり親友が出来て その友達とは今でも仲良くしています
多分一番変わったのは就職してからだと思いますねぇ
常務取締役など偉い方や関西地区の新人がいっぱいいるなかで
壇上で先輩代表として挨拶しました(24歳になったばっかりのころ)
人前でモジモジ下向いて何も話せなかったんですよ子供のころ
すごい変わりよう
本当におとなしかった子供時代を過ごしました
人って環境で性格が変わるんですね
素晴らしい人と巡り合うのと この子は可愛い子だと愛(いつく)しんでくれる両親や
支えてくれる妹や弟がいたからこそ今のアタシがあるんです
みなさまに感謝ですっ
↓
今 だんじり見てるけど
黄色い着物の女の子、タマちゃんもこんなんだったと思うわ
↑
あらら~ん
アタシのこと思い出してくれてありがと(*^_^*)
ところで
どんな女の子?だんじりって?
と返信したところ
今日からスタートしたNHKの朝ドラですって
アタシぃ みてなかったので調べてみたら
10月3日からスタートする「カーネーション」では大阪・岸和田の呉服商の娘として生まれたヒロインが
男に生まれなかったことを悔しがっていた少女時代から
祖母にプレゼントされたドレスがきっかけとなり洋裁屋を目指す物語で
世界的なファッションデザイナー「コシノ三姉妹」の母 故・小篠綾子さんの生涯をモデルとしたオリジナル作品とのこと
“岸和田だんじり祭”の迫力と、
黄色い着物の女の子って
少女時代のやんちゃなヒロインを熱演した子役・二宮星(にのみや・あかり)ちゃんのことですね
えっ
アツコさんはアタシの幼少時代はお転婆さんと思ってるんだ~
実は・・・
アタシは幼稚園に行ってもすぐに家に戻ってきそうなんで
おばあちゃんが、こっそり園の外で監視してたらしいですよぅ
小学生のときも友達の後ろからボソボソとくっついて登校するおとなしい子で
中学生のときも授業中に指名されたりすると真っ赤になって下向いて何も答えられず
そういう子でした
それが中学のS先生が
「高校受験には朝ごはんシッカリ食べて
受験会場に行くのがつらいなら先生がおんぶしてでも連れて行く」
そう言ってくださったのが自信になり少しずつ性格が変わっていったような気がします
高校になり親友が出来て その友達とは今でも仲良くしています
多分一番変わったのは就職してからだと思いますねぇ
常務取締役など偉い方や関西地区の新人がいっぱいいるなかで
壇上で先輩代表として挨拶しました(24歳になったばっかりのころ)
人前でモジモジ下向いて何も話せなかったんですよ子供のころ
すごい変わりよう
本当におとなしかった子供時代を過ごしました
人って環境で性格が変わるんですね
素晴らしい人と巡り合うのと この子は可愛い子だと愛(いつく)しんでくれる両親や
支えてくれる妹や弟がいたからこそ今のアタシがあるんです
みなさまに感謝ですっ