昨日、早速ジョイフルに行ってきました。
茨城に居た頃もの凄くお世話になっていたので
この時を楽しみにしていました。
まあ!でっかい事福生からもそう遠くはないので
気軽に行ける距離ですね
1階はありとあらゆる物があり、半日居ても楽しめそうですね
お肉屋さんも入っており、もの凄い勢いでごった返していました。
茨城のジョイフルを知っている人から見るともの凄い勢いで進化しているのがわかります。
茨城の本店の荒川沖にあるジョイフルは倉庫の継ぎはぎという感じで見にくさが目立ってしまいます。
その後じわじわと改善され進化してきたジョイフルは酒屋コーナーも出来ていて値段も安い!
少しプレミアものは高いですが、通常のものは周りの酒屋より100円は安かったです。
2階はギャラリーや教室、オールドフレンズ(アンティークな物を扱っている雑貨屋)など和紙やステンドガラスなど工芸品フードコーナー満載でした。
僕にとってこの2階がとっても重要で周りにはなかなかない物が
ここでは手に入りしかも安い
嬉しい限りです。
ありがとうジョイフル
茨城に居た頃もの凄くお世話になっていたので
この時を楽しみにしていました。
まあ!でっかい事福生からもそう遠くはないので
気軽に行ける距離ですね
1階はありとあらゆる物があり、半日居ても楽しめそうですね
お肉屋さんも入っており、もの凄い勢いでごった返していました。
茨城のジョイフルを知っている人から見るともの凄い勢いで進化しているのがわかります。
茨城の本店の荒川沖にあるジョイフルは倉庫の継ぎはぎという感じで見にくさが目立ってしまいます。
その後じわじわと改善され進化してきたジョイフルは酒屋コーナーも出来ていて値段も安い!
少しプレミアものは高いですが、通常のものは周りの酒屋より100円は安かったです。
2階はギャラリーや教室、オールドフレンズ(アンティークな物を扱っている雑貨屋)など和紙やステンドガラスなど工芸品フードコーナー満載でした。
僕にとってこの2階がとっても重要で周りにはなかなかない物が
ここでは手に入りしかも安い
嬉しい限りです。
ありがとうジョイフル