福生町食堂 そら豆 こまめ

jR青梅線福生駅西口/おでん屋/福生音楽居酒屋/福生元気を出せ音楽祭/ビーンズ/こまめ/そら豆

伝説の男再来店2年ぶり編

2012-06-28 | 雑談
さらっとその男は現れた!

ビックリした。
そら豆の前の店その名も「ビーンズ」の時に来てくれたお客様だ!
彼は、僕が分かっていないんだろうなという感じで
小さく「ども」と言いながら入ってきた
僕はでも気が付いた
あの男が帰ってきた
過去のブログ「伝説の男 来店」参照
http://blog.goo.ne.jp/tamao75/e/e9108fd98075885e9d1af2dcb274b747

やはり今回も、物の話や製作の話など色々話している中で
彼は、フォトスタジオを三鷹に作ったらしい
素敵なプロのカメラマンになっていた。

いつもながらに彼は何を作らせても、想像してもかっこいい!!
素敵な方です。
このHPも参考に
http://studiosora.com/concept.html

彼は言っていました「小さなスタジオでもいい写真は撮れるという事を知ってもらいたい」
そっか。
僕も言いたい「5坪の居酒屋でもみんなが楽しく、素敵な出会いはあるという事を」と

前のブログにも書きましたが、自分のお店から素敵な出会いが沢山あるといいな
と思っています。

「こまめ」もどちらかというと、わかりずらく入りずらいお店ですが
そんな「こまめ」を目指してきてくれるお客様がいる
伝説の男も目指して来てくれる
そんなあなたも伝説のお客様になってみませんか?
僕は、いつでもあなたをお待ちしています。


明日への希望

2012-06-25 | 雑談
ちゃんとしたブログもご無沙汰です

最近は、お知らせのブログが多かったです。

昔書いたブログを読み直してみると忘れてることも多々ありますね
くだらない事や、夢希望などを書き綴っていた時もありました
もうこのブログも、7年も書き続けていたようです。
お店が始まっていると、書きづらいことも多く
シークレットブログでも作ろうかと思うぐらい、腹黒い僕がいます…

物忘れが最近?!
いやいや昔からなのでしょうか

ひどい時は、お客様のオーダーやおしぼりまでも忘れてしまいます
脳味噌のメモリーがいっぱいになると最初の記憶を削除していくらしいのです
そうなのかーなんて思っていると
つじつまの合わないことが
だって忘れられないことがあるじゃない!!
欲しい物は、忘れられない
ヤフオクもアマゾンも僕には大事なマイフレンド!!

毎晩、くらいついて探している毎日
僕の脳はヤフオクとアマゾンがいればしばらくは大丈夫な気がします

グッジョブ??!