福生町食堂 そら豆 こまめ

jR青梅線福生駅西口/おでん屋/福生音楽居酒屋/福生元気を出せ音楽祭/ビーンズ/こまめ/そら豆

秋山 登志夫プロフィール

2007-05-28 | ビーンズ
Vocal & Guitar
秋山登志夫

活動の原点は常にライブ。アコースティック・ギターの弾き語りをベースに、時にパーカッション、ベース、キーボード等とのユニットを取り入れながら、ステージでは和やかかつパワフルなライブで魅せている。
弾き語りには、ガットギターにボーカルという素朴な構成を感じさせない密度と質感があふれている。シンプルなリズムの間に刻まれるアナログ的な間や、かなり「いなたい」MCも、親近感を呼ぶ魅力の一つ。
オリジナルと'60~'70年代のリズム&ブルースを交えながらのステージは、時にしっとり、時にゴージャス。なぜか身体に染み込むボーカル(人呼んで秋山節)は、相手を選ばず、耳と身体と脳天に残る。
ジャンルを飛び越え聴く人を選ばない。気取りのない本物のライブ。
35年のキャリアと経験に裏打ちされた実力を、思わず脱力するMCと共にお楽しみ下さい。
Profile
1972年シンガーソングライターとしてプロデビュー。曲づくりに没頭するが、程なくバンド中心の活動に方向を転換。
ソウルやリズム&ブルースのジャンルで注目を集め、'89年には日比谷野外音楽堂「ミラーライト・スペシャル・ブルースカーニバル」にて、バディ・ガイ、ジュニアウェルズ出演時のオープニングをつとめた。その後もスティービーワンダーとのセッションや憂歌団との共演などの経験を経て、ライブ活動を行っている。
ここ数年はアーティストとしての原点に立ち帰り、オリジナルにも力を入れている。
ライブ活動も既に35年目に入り、さらにまた一歩、独自な世界へのステップ・アップに向け、日々切磋琢磨している。

6月10日 日曜日 午後7時から
秋山 登志夫の投げ銭ライブ
場所 beans kitchen
入場 無料


http://www.blues9doki.com/

秋山 登志夫ライブ決定!

2007-05-24 | ビーンズ
知り合いの紹介で突然お店を訪ねて来てくれて
お店のギターで突然弾き語り
かっこいい!!
そしてなんとライブも決定!

6月10日 日曜日 午後7時から
秋山 登志夫の投げ銭ライブ
場所 beans kitchen
入場 無料

ブルースというには1事では言い表せない
秋山節 軽やかでしっとりでも声が力強い
素敵な歌声お聞きください

初パーティー

2007-05-24 | 空豆
福生のフラックスカフェの5周年パーティーに行ってきました
緊張の初パーティーでした
周りに知り合いも少ないので小豆さんとひたすら飲んでいたら
ライブが始まり、ダンスありクイズありで
なかなか楽しめなおかつ酔っぱらい緊張という
チャンポンで帰ってきました

福生図書館

2007-05-16 | 雑談
最近お店の看板書いたり
メニュー書き換え、フードメニュー変更など
雑務に追われつつ
前に、福生図書館の館長さんがお見せに来てくれた時に
最近の図書館も面白いという話になり
行ってみました
あらまービックリ!最近はあまり勉強の臭いがプンプン
というより、サラーリマンと小学生??主婦が多いい事
皆さん仕事は?と聞きたいけど向うもそう思っているのでしょー
CDも漫画もビデオも無料!これは借りる事に越した事はない!
ということで20世紀少年ハマりまくりで19巻まで読破!
モンスター15巻まで読破!ブラックジャックによろしく1巻借りて来て読みまくりです
CDは毎日借りてます
館の職員さんも顔なじみ
でもこれが無料なんて幸せです
税金の有効利用と言った所でしょうか
僕の小さな幸せです

デスパレートな妻たち

2007-05-07 | 空豆
最近のNHKが面白い
結構ドラマ面白いんですよね、少し前だと柴田恭平がでていた
ハゲタカという経済を分かりやすくドラマにしてくれたり
昔っからやっている教育チャンネルのフルハウス
とってもアメリカらしい笑いですが
「プスッ」と笑ってしまいますホームコメディーなので家族で楽しめます

この土曜の夜NHKで12:55から1:45「デスパレートな妻たち」は主人公は
しょっぱなから自殺していているのですが、その町にいる主婦たちが
日常の中から主人公の自殺の原因を考えると言うもので
説明はかたいですが、見ると何とも面白い
各家庭の問題や女性からの視点、こだわりなどが面白くストーリーに盛り込まれています
是非1度見て下さい

おもてなし

2007-05-03 | 雑談
情熱大陸を見ていたら、あの有名な隈さんのお弟子さんの建築家の話だった
結局は建築は「おもてなし」なんですよと言っていた
お店こそまさにそうだ 「おもてなし」なんだと分かっていたけど痛感した
空間の事や固さの中に遊びを盛り込みそれを強制ではなく共用出来る事が大事
温かい温もりのある空間が大事そんな事を伝えていた様に思う
どうしたら自分の店も空間からおもてなしができるのか?
これからの課題だと思う
今階段からの入りやすさ、うさん臭さを感じない入り口を目指す。