福生町食堂 そら豆 こまめ

jR青梅線福生駅西口/おでん屋/福生音楽居酒屋/福生元気を出せ音楽祭/ビーンズ/こまめ/そら豆

曲作ってみた

2011-05-26 | 福生弾き語り友の会
実は3年前にもあった詩を作り直してみました
「宝くじは買わない」のメロディーで歌うと
何となく様になると思います。


       ねごと     作詞ソラマメ 

夜中の 出来事 二人の こと

すてきなー よるーなのさぁー しあわせなのさぁー

夜空の元で おしゃべり してる

てきとーだね ご機嫌だね ありがとねー

ずっとーつづくと いいなー

あのこの ことば かわいいねごと

夢の 中では きみと ぼくと

てきとーだね ご機嫌だね ありがとねー

昼間は こわくてもー

よなかは かわいいな すてきな ねがお



夜中の 星空 二人の 世界

きみーと僕とで たのーしんで いるはずさー

寝顔も 寝言も 二人のー ものー

お金で買えない 夢が あるんだー

お金で買えない 夢が あるんだー

最近の練習曲

2011-05-20 | 雑談
最近ギターを習っているという事もあり
練習曲の量が増えました。

最近練習している曲は、サザエさん、およげたい焼きくん、曽我部恵一さんのきらきら、プカプカ
自転車にのってなど
無作為にやっていますが、昔の曲は難しいですね
簡単なようで、コードも簡単ですが意外に難しですね。

ギターに出逢ってもう3年になりますが、アコースティックの素晴らしさに
はまっております。
エレキギターはいまだ、よくわかりません。
もっと、上手になったら理解できるのかもしれません
でも、アンプが気になります
ヤマハのF100ー112というアンプの音を聞きました
何とも言えない、昔ポイ?柔らかい音がしました
お店にある、フェンダーのチューブアンプの音を聞きました
全然固いんですよね。
エレキぽいと言えばそうなんだと思います
これはこれなんですが、ヤマハのイメージが変わりました。
このアンプなんと東芝さんの渾身の1品だそうです。

オークションでもたまに出てきます。
値段もそこそこですが、即買いでいきたいですね。

ヤマハ F100ー112(資料)
http://www17.plala.or.jp/PKO/f100b.

真心ブラザーズと奥田民生

2011-05-10 | 
大好きな真心ブラザーズと奥田民生がタッグを組んだ
しかも、ボブディランの曲で
僕の中のドンズバズバというしかない

ぜひ聞いてください

My Back Pages (Movie Ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=VhqTJqsfIWQ&feature=player_embedded


だってYOキングが黒ダブ使っているんですもの
ダブ好きだし真心好きだし
しかたないよ、黒ダブ2本あるのも+ナチュラルも1本
全部70年代‥好きなんだもの

家族旅行

2011-05-01 | 雑談
今日は、突然ですが電車に乗って竹橋まで

そこには、東京国立近代美術館があります
なんと岡本太郎展がやっていたのです



はじめてこんなに岡本太郎の作品をみました
最高です!
展示品の多さにびっくり
蒼太も「あーあー」とゆびを指しながらなにかの影響を
受けた模様
途中から食欲に負けて途中退場となりましたが
僕はゆっくり鑑賞させて頂きました

芸術家は何か一つでもとらわれる事が大事なのかも

太郎の言葉とお茶碗ゲット




帰りの電車では蒼太君には長旅だったらしく
ごねたり、喜んだりといい家族旅行だったのでは無いのでしょうか?

もう少し大きくなったらまた美術館でも行きたいです。