goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

キモノ〜キモノ〜♪

2023-01-30 17:23:39 | キモノ。

今日、ホントは着付け教室だったんだけど、大雪で先生がご自宅から出られなくて休講になった😅

先生のお宅は山手側。
海手のウチの周辺は、道路にはもう雪無し。
車で一時間も離れてない
同じ市内なのにこんなに違う。

お稽古行く気マンマンで、
朝から晩ごはんの用意もしてたのになぁ😅

しょうがないので、一人着付け教室。
久しぶりに教室以外で着たよ😆

このお正月は、めちゃくちゃ天気が荒れてて、着物どころじゃ無かったもの。
そう云えば、尾山神社も白山比咩神社も氣多大社も行ったのに、着物のひとはたった一人だったわ😅

今年の日本和装のイメージキャラクターは広末涼子さんなのね。
ネットで画像見た。
ステキだった〜😍

あれを見て私も〜って、着物人口ふえないかなぁ〜😍

…って、久しぶりに着た綿着物。
シワ取りにくいし、アチコチ引っ張ってたら衿が詰まるし、襦袢は崩れるし、ヒドすぎた😫

着付け教室では、稽古着で下ろした一枚でずっと練習してる。
練習と言えども着物も帯もけっこう痛むのよ。
ホント、ボロボロになる😅

だから、家で、手持ちのをとっかえひっかえ、練習しないとダメねー。
タマにあれ着ようかな〜ってなったとき、慌てるから😅



最暖。

2023-01-30 12:49:58 | 着る、飾る。

娘が要らないって言ったネックウォーマ貰った。
肩こりがヒドくなりそうな気がして、それまで使ったことが無かった。
モッタイナイことしてた😅
ええやないの、ネックウォーマ。

確かに肩こりはする。
けど、それよりなりより暖かい。
首を温めると、こんなに身体が暖かいのか?と驚く。

暖房器具の温度下げられる。
なんなら、着てるモノを一枚脱げる。
肩こりはするけど、それを補うイイコトづくめ。

うっかり玄関にそのまま出ても、このデザインなら問題無。
もうバーゲンしてて、500円もしないのもあって、こないだ、来年の分として買い足した😆

先日の極寒だった日には、試しにカイロを貼り付けてみた。
なんか…肩こりがやわらいで、いつもの頭痛も楽になった…気がした。

娘は長年、このネックウォーマの愛用者だったのに、最近急に肌荒れするようになったらしい。
素材がポリだからか?
今は代わりに、ガーゼタオルを巻いている。 
昭和のオカンみたいになってる(笑)