今日の金沢、22℃→16℃。
一日曇りの予報。
寒くないが、湿気がちょっと不快。
一昨日、娘と隣県富山氷見市の温泉行って来た〜宿代は娘の奢り☺️
氷見へは金沢から車で一時間ちょっと。
富山湾の新鮮な魚介類が美味しい港町であり、温泉宿もたくさんある。
あれですよ、バブルの頃は、観光バスで団体さんが押し寄せて賑わった温泉街ですな。
今はすっかりそんな派手派手しさはなくなったけど、良い泉質を純粋に楽しむ旅人が一定数いるようで。
宿もシックな今風にリノベーションされたところが増えたかな。
今回泊まった宿も落ち着いててよろしゅうございました。
海の見える露天風呂もよかった☺️
例によって素泊まりで、チープに温泉を堪能するつもりが…
朝食は外せないプランばかりだったので、仕方なく…だったのが↓
美味しくてびっくり。
ごめんなさい。
旅館の食事、舐めてました😅
朝から海鮮丼よ(笑)
流石に新鮮だった。
パンも他の食材も美味しかった。
お風呂には一泊2日で、5回入ったかな。
入りすぎたか?
だって〜源泉が二種類あるってウリだったのだもの☺️
身体は足先までポカポカ温まるし。
翌朝のメイクのノリは良いし、なんでか髪もサラサラ〜。
温泉スゴイ。
地球の力、ありがたや〜😆
帰り道に、近年国宝指定されたという、雲龍山勝興寺へも寄ってきた。
途中車に乗ってるときは雨に振られたけど、散策中はセーフ。
どこまでも晴れ女な、母娘😆

↑オトンへの土産に氷見うどん。
これ、大好き😘