和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

トロロアオイ。

先週、トロロアオイが届き、川での泥落とし作業→壷への漬け込み作業が無事終わりました。











トロロアオイは、紙を漉く時に無くてはならないアオイ科の植物です。

根っこの部分を叩いて水に浸けておくと、粘液が出てきます。

その粘液が、漉き舟の中での繊維の沈殿を防ぎ、繊維同士を絡み合わせ、一枚の強靭な和紙を作る役目をします。





トロロアオイは、この時期にしか収穫出来ないので、1年間腐ってしまわないよう消毒液に漬けて保存しておくのですが、

小学生が工房に見学に来た時、よく『保健室の臭いがする~』と言うのは、この臭いの事だと思います。


ちなみに、トロロアオイのこの粘液、紙漉きの他にも、ソバやかまぼこのつなぎ、漢方薬にも使われているスグレ物なんですよね。

今年も良いトロロアオイがたくさん漬かったので、主人も良い紙をたくさん漉いてくれる事と思います。(お尻ペンペン笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事