和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

安定期。

ようやく『安定期』に入り、心もカラダも穏やかで快適な毎日です。

『安定期』と言いましても、お腹の赤ちゃんの安定期ではなく、介護の安定期です(笑)

何かの読み物で見たんです。

介護には、4つのステップがあると。

ステップ1『混乱期』
ステップ2『負担期』
ステップ3『安定期』
ステップ4『看取り期』

(ステップ1混乱期)
歩けなくなる、物忘れがひどくなる…健康だった家族の異変を受け入れられず、介護の始まりを否定しがち、

また介護保険の申請や主たる介護者の決定など、初めての経験に翻弄される。

(ステップ2負担期)
介護する側もされる側も、疲労困憊する時期。
徐々に要介護者の出来ることが減り、医療機関に相談したり、手すりをつけるなど居住環境の整備も必要になる。

介護者の心身は「疲労」し「絶望」を感じることもある。

(ステップ3安定期)
要介護度が進行し、自宅での介護が難しくなる時期。
施設に入所するかどうかの選択、施設探し、この頃になると「割り切り」の気持ちが生まれ、介護を「受容」出来るようになる。

また要介護者が施設等に入所することで、介護の時間が減り、介護者は客観的な視点が得られる。
この時期に余裕を持てると、残された時間をどう過ごすか、介護者と要介護者がイメージを共有できるようになる。

(ステップ4看取り期)
この時期は終末期にあたり、延命治療や遺産相続など、避けては通れない課題と向き合う時期。

また介護を終える時期でもあり、別れを受け入れれず「否定」「絶望」に襲われる。




私の場合も、父親との死別、認知症になった母が、母でなくなっていく姿に困惑し、現実を受け入れる事はとても難しいことでした。

ですが、時間を掛かりましたが、ようやく受け入れられた事で、

最期の時間を家族と分かち合い、つらかった時間も良い思い出に変わるのではないか…と思っています。

嫁いでからは、実家は、近いのに遠い存在でした。

今は、母がこんなに近くに居てくれて、誰に気がねもせず会いに行ける!
  
たぶん…
私も母も、今が一番幸せ…
『安定期』なのだと思います。

コメント一覧

みゆき
https://yaplog.jp/tango-washi/
> hibinouturoiさん
いつもありがとうございます!

そうですか、
hibinouturoiさんも安定期に入られたのですね!
良かった~(*´∀`*)ホッ

実のお母さんと義理のお母さんお二人のお世話は大変だろうなぁ…と思って、いつもブログを読ませて頂いていました。

hibinouturoiさんのブログを読ませてもらって
『そうなのかぁ』と勉強させてもらったり、
『わかる!わかる!』と「介護あるある」に、うなずいたり…

hibinouturoiさんにも私にも、このまま『安定期』が長く続いていくといいですね。

本当に…
まだまだ暑い毎日です。
お身体じゅうぶんにご自愛下さいね!



hibinouturoi
https://yaplog.jp/hibinouturoi/
安定期に入られたのですね。
私も母との関係は 自宅介護ですが、安定期に入りました(笑)
姑とは 長ーい混乱期の中にいますが、その中の安定期です(笑)
暑い8月も半分過ぎました。後半もお身体に、気をつけ頑張ってー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「みゆきの日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事