「たにぬねの」のブログ

いつも、閲覧いただき、大感謝!!

texto_30

2009-03-21 23:37:12 | texto
『たにぬねの』活動状況です。

スケールアップ;
これまでに登場した短めのストーリイなどについて、より詳細な描写を加え、
もう少し長めのストーリイにスケールアップを目指します。
ストーリイだけでなく、スケールアップする様子もtexto上でアップ予定です。
「瀬戸内龍」は以下についてかいていきたいです。
□海I:誕生編で事故にあった原子力潜水艦を最新式の推進装置を建設中の新瀬戸大橋に運び、救助へ。
□海II以降:多目的救助施設艦として一般公表後の通常任務における海編(原油、ケーブル、メタンハイドレートなど)。
□大編成:活動家らによる世界中に数隻ある救助艦ののっとり(強奪)作戦を軸に編成や指示系統について描く。
□宇宙:ロケットとばせ!でロケット台になる話はアリ。後、落下物に対する盾とか。大ヒット御礼の暁には宇宙に飛び出すこともあるかもしれないが、宇宙戦艦?編滅多ことでは手を出さないつもり。軌道エレベータとか低軌道衛星絡みのストーリイは作りたい。
□お披露目パーティ:救助艦として一般公表した折の式典。日常について描きたい。演習の様子なども含まれる。
□各車両について:こっちこそ、式典でかぶせ、演習や日常を別に描くべきか?。特殊車両について災害別など目的応じた設備が鉄道を軸に繋がっている様子を描きたい。
□組織の成り立ち、完全民営化、指示系統で、大編成編に吸収させたほうがよいか?。
などなど
とりあえずは海Iである誕生編からANHUI401(ここでの指示系統はフォーマル前に当たる、といっても、、、)編を連続した1編をかきはじめたいです。

「分与主義社会」分与主義社会から来た男で試みているが、主人公の年齢など設定変更し、リスタート予定。
「星降る街」、説明不足を補う、ややスケールアップ程度。
「簡略資金運用則!?」、ゲームオーバーがそのつもりです。texto_29以降、微々たる進展です。
「生体高分子の可能性」;産業モノとして、かきたい。ところで下記のアナウンスIIなどでプチリメークをしています。


アナウンス;
アナウンスI
・3/28,29に東京で開かれるサイエンス映像学会(http://svsnet.jp/)の第2回総会・大会でポスター展示で発表予定です。”たにぬねの”の名で参加しませんがブログやHPに貼り付けている絵、例えば牛のカレンダーを表示した展示があれば私です。ボーっとしてると思います。
ソフトな冷やかし・からかいに来てもいいなという方、お待ちしております。
事前に参加申し込みの必要があるかもしれませんので上記URLから
日時・場所とあわせご確認ください。
(立体パズルの模様はサイエンス映像学会のSVSを意識した。真っ二つに割るのは苦労した(嘘))

アナウンスII
2年くらい前からメールマガジン”科学をちょいびき”で時々、文章を書かせて貰ってます。
サイトはhttp://archive.mag2.com/0000169799/index.htmlです。
先日(3/11)、「恋愛宇宙論」というタイトルで書いたのでよろしかったら、そちらも読んでやってください。また、過去に書いたものを遡っていただいたり、他の執筆者の号もあわせてお読みいただければ嬉しい限りです。
そのうち、恋愛宇宙論でストーリイもかきたいです(頭の中で大筋は出来た、後はかくだけ、、、)。

→♂♀←;
textoやブログでかいていた"今月のお薦め_xx"をマイナーチェンジしました。
特に表記は「→♂♀←」とし「オススメ」とお読みいただくようお願い申し上げます。
内容は今まで通り、私が気に入ったメディアについて、好き勝手書くのですが、
対象を多少、広くしてます。こちらをクリック!

前回以降にお薦め&→♂♀←したメディア
→♂♀←_no.3_2009:小説 MAJOR〈2〉福岡編 土屋 理敬, 満田 拓也
→♂♀←_no.2_2009:暗黒整数 グレッグ・イーガン
→♂♀←_no.1_2009:若者はみな悲しい F.スコット フィッツジェラルド
→♂♀←_no.9_2008:クラーク卿追悼のつもり(中身の薄さはご容赦)。
→♂♀←_no.8_2008:わたしたちはなぜ科学にだまされるのか ロバート・L. パーク著, 栗木さつき訳
→♂♀←_no.7_2008:ケンブリッジの卵 下村裕
→♂♀←_no.6_2008:[図解]わかりやすい高密度記録技術 小林春洋
→♂♀←_no.4_2008:ゼロから学ぶ 超ひも理論 竹内薫
→♂♀←_no.3_2008:風前の灯!冥王星ドーム都市 など 野田昌宏
→♂♀←_no.2_2008:SP 金城一紀
→♂♀←_no.1_2008:Dust In The Wind 村山由佳
今月のお薦め_03.2008:愛の手紙 ”ゲイルズバーグの春を愛す”から ジャック・フィニィ(書きかけ)

texto_31もよろしくお願いします。
過去のtexto
029028027026025024023022021
020019018017016015014013012011
010009008007006005004003002001 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« →♂♀←_no.1_2009_若者はみな悲... | トップ | →♂♀←_no.5_2009:No.6#5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

texto」カテゴリの最新記事