goo blog サービス終了のお知らせ 

発見!森のぶ~たん号!

毎日更新を目指しているぶ~たんです。
某社の公式ブロガーに当選を機に、地元密着型のブログをはじめました。

ぶ~たん、初体験!ワイン会

2011-08-12 22:50:54 | 今日のチャレンジ
OH!OBNN!終わりましたね~

この夏のお盆はいかがでしたか?

遠くの家族、親戚や友人とわいわい三昧で過ごされましたか?

ぶ~たん、弱いけどワイン好き。

ワイン好きだけど、蘊蓄(うんちく)知らず。

そんなぶ~たんには敷居の高いワイン会、行って来ました

このワイン会は、レ・プレジュールさんとTOCCOさんのコラボ企画。

「ちょっと贅沢なワイン会」

ぶ~たんは、レ・プレジュールさんのパンが大好き

ここのパンにおかげで、

ぶ~たんがぶ~たんになってしまったの

ここのチーズ系のパンにワインを合わせれば幸せ満喫



   レ・プレジュール 3種類のパン (豆、栗、チーズ)

ぶ~たん、ワイン会に憧れながらも今迄行けなかったのは

ワイン通の中で蘊蓄を拝聴したり、

安価でも7千円~2万3千円くらいの参加費が今回は¥4,000-

この価格ならカジュアルな会でぶ~たんも潜り込めるかなとの参加です。



華やかな香りのシャンパン ジャン ボバン シャンパーニュ ブリュット NV

皮きりに

シャルル プジョーワーズ ブリュット プルミエクリュ

白ワイン シャトー ラトゥールマルテックヤック ブラン



プレートのお料理を頂きながら味わいます

ちょうどフェニックスまつりの中日のせいか、満席です。

渋い熟年カップルも見えますが、

幅広い年齢でカジュアルな装いの気軽なワイン会で、

レ・プレジュールのパンを初めて食べた連れは感動して・・・二人でお代わりしました



赤ワイン派のぶ~たんですが、

お次も白ワイン ル セック ド レイヌヴィニョー

赤ワインは オート コート ド ボーヌ

〆のごはんものは

レ・プレジュールとTOCCOの両オーナーおススメの



山中バーガ―

「山中」なるお好み焼き屋さんのお好み焼きを挟んだバーガーで、ちょっと面白い組み合わせでした。

最後はジッヴレ シャンベルダン

ほろ酔いかな~

ワインリストには

もう1本 マルサネ キュヴェ サンチュルバンがありましたが、

二日酔いになったら、がっかりな企画になるので

またの機会に・・・と、

2時間のワイン会、食事と飲み放題のを楽しんで終えました。

良いワインだったおかげか、ゆっくり食べながら飲んだおかげか

二日酔い知らずの翌朝を迎えました。

こんな片意地張らないワイン会なら、また行きたい

次回予定をチェックしてるぶ~たんです。













織姫は福井在住・・・夫唱婦随物語

2011-08-10 10:28:06 | 今日のチャレンジ
5月のブログで、羊の夫唱婦随!?について書きました。

先日、それに負けない夫唱婦随カップルを見つけました

冒頭の何かおわかりですか?

手作り機織り機です。



縦糸をかけるとことも手作り感が溢れています。

これはあるご夫婦が某サークルの日帰り旅行で

勝山市のゆめおーれ勝山に行き、そこでコースター作り体験をしたそうな。

織姫の妻がその時の楽しいさが忘れられずに、「また機織りしたい」

彦星の夫が「よし!」と、言うことで

2人で機織り機の仕組みや構造を思い出しつつ、製作し始め



試行錯誤の上に、完成

このお二人は昨年共に傘壽(さんじゅ)を迎えた80歳と81歳

見たままを記憶し、作ってしまうこの驚異的な能力に驚きです。

縦糸に横糸を通し、糸を押さえて



8月初めから、織姫さんが時間を見つけて少しずつ余り毛糸を織り込んでいます。

このお宅では機織り現場を覗いても、奥さんは飛んでいきません



夫の彦星さんも手を貸して()います。

現在は今年の秋冬用に織姫さん自分のマフラーを制作中

「次は?」と聞いたら

「この人の」と・・・



長い間、縦糸と横糸を丁寧に織り込んできた夫唱婦随の人生が

これからもずっと続くようにと願うばかりの

ぶ~たんでした



ぶ~たん、初体験!

2011-08-07 21:11:28 | 今日のチャレンジ
盛夏の日曜も暑いかったですね~

今日はぶ~たん、

某所にて焼き豚になっていました。

さて、ぶ~たんの初体験

蝉の抜け殻、齢(よわい)○○年初めて見ました。

どれだけぼーっと生きてきたのか・・・

OH

まさに発見!神社のぶ~たん状態に興奮して

神社の木ににじり寄り、もう1枚



そこを人に見られて、おさめました。

ぶ~たん、蝉が怖いのですが・・・忘れていました

枯れ葉

2011-07-31 16:08:50 | 今日のチャレンジ
ぶ~たんがよく歩く散歩道

すでに落葉が始まっています。

盛夏にひそかに秋の準備は進んでいるのです。

散歩をすると小さな発見が転がっています

先日、散歩している目前をひらり一葉

いえ、落ちてるのを見たら二葉



ともに身を投げた恋人同士のようでロマンチック

重なり合った葉が張り付いたまま老い葉につられて落ちただけ・・・

気をつけて落葉を気にして歩くと

けっこうたくさんこのパターンの落葉があります。



これはとも白髪の老夫婦型



これは失楽園型

(ピンとこない方は渡辺淳一さんの「失楽園」をどうぞ

想像の扉が開く、散歩道です









タワーマニア!?

2011-07-29 22:37:07 | 今日のチャレンジ
東京スカイツリーが話題の昨今です。

判官贔屓のぶ~たん、東京タワー

本日、スカイツリーマニアを発見

福井某所の受付からの1枚

ただ、よく見ると色んな場所のタワーのフォト

もうすぐついたてがいっぱいです。

福井にも色んな人がいるな~

タワーマニア・・・いたって普通の方でした