ご無沙汰してます。
夏の鳥取は美味い日本海の幸に恵まれ、夏痩せしてる間なんてありません
天然の岩カキ、うに、白いか、まぐろ、のどぐろ等々
高級だけど鳥取ではけっこう安く手にはいります
琴浦にもよくいくけど、この日は活白いかを食べに賀露港に
海よう亭では生きたままのいかを刺身にしてくれます。100g2000円とお高いけど
価値はあります。甘くてやわらかい
これは5000円でした。もちろんおごりです。
げそは身を食したら天ぷら、焼き、刺身か選び2度おいしい
ゲソ天がおすすめ
母はのどぐろの塩焼き
いい感じに油がのってて塩とよくあう、ビールがすすむ
大きな鰈の塩焼きとうにいくら丼もいただきました。
会計はぎんりんカードで5%引き
おいしいって幸せ
母が魚を買ってる間に、わったいなの入り口で
すいかのジェラート、もちろん鳥取すいか
賀露から車で10分、砂丘にある砂の彫刻はworldな方たちが毎回テーマにそって
作り上げてます。今回はロシア、マンモスに会いました。
めずらしいのでぜひ足を運んでみましょう