Wine+Bar たんたん 

2022.12月 新しく生まれ変わりました!

新しくなった様子など、お届けしようと思っています。

豚平ラーメン~津山~

2013年09月25日 | ゆり子ママ

日本の国民食という地位についたラーメン

伝統があるわけでも、家庭の味があるわけでもないけど

食べれない人は珍しい

しかも、具はいたって質素

な・の・に

 

この度、食べたくなったのは

院庄インターの出入り口辺りにある豚平(コレハ テイショク)

(コレハ ギョウザ)

私の好みは細麺の塩味だけど

ここの、太麺ストレートは別格

豚骨醤油(だと思ってるけど違ってたら教えて)からつまみ出した

つや、色、茹で加減、箸を休めることなく、一気だね

気が付いたら、一緒に行った友に餃子が狙われているでわないか

今度行くまでに、早食いの練習しとこ neko↓はkomaru


名残の花火

2013年09月24日 | ゆり子ママ

夏のお薬師王国で、毎年、輪投げにハマってますが、入った輪の数で景品が違ってくるんです。

一つ外してお菓子の詰め合わせを狙ってるのに、幸か不幸か、全部入ると 家庭用の花火

夕べ、3人で火の粉のかけあいしながら、やりました

気持ちの良い夜でした。

危うく、来年まで持ち越すとこだった


三朝のお月見夕食会 

2013年09月20日 | ゆり子ママ

三朝に花屋別館という旅館があります。以前、花屋本館は橋津屋、中屋、岩湯の近所でみんな幼馴染み

中屋の同級生と、花屋本館に遊びに行ったものです。

昔話はさておき、花屋別館のイベントのお月見に参加

今年は春のコンペにも行ったから、2回目

いつも、おもしろおかしく、もてなしていただきます。食事もきれいだし、楽しみ

若女将や近所の若者の和太鼓を催してくれたけど、プロみたい

七夕とお月見してます。

ぜひ、行ってみてください。おすすめですよ

 


さあ、きのこのシーズン到来

2013年09月17日 | ゆり子ママ

すすき、栗、名月、焼き芋、紅葉・・・・・松茸

天然のきのこがたくさん出始めますね。

女子はやっぱりきのこ好きが多いはず、私も好きです。

きのこ狩りも好き山のプロみたいな人と一緒じゃないと恐いけど

一週間位で、生えてる きのこ の種類が変わるんですよ

王様は もちろん ’マツタケ ’でしょうよ、ねえねえ

これは’サマツ’と言ってますが、何物かは知りません。

ホンマツが出る前に出てきます、松茸より香りが弱いけど、食感と形は一緒

たまに、知らない人が松茸と間違えてか、安くて喜んでるあ~あ

まだ、少し早いのか、小さ目だけど、たくさん取れましたね。

いつもいじわるな私に、たくさん、ありがとう

炊き込みご飯にして、みなさんにおすそ分けしようと思います

 

 


大阪に来たらこれだよね~

2013年09月14日 | ゆり子ママ

難波グランド花月で西川きよしの50周年記念「コメディ水戸黄門」で笑い

次の予定はあれこれあったけど、足の親指を負傷して・・・

いびきかいて寝てたけど、20時ごろ、目を覚まし セッカクダカラ

大阪らしきもんタベナイトソン

みたいな気持ちになり

ソースぬる前

味乃家 というお店

20時は並んでたので、ブラブラ買い物

21時ごろはやっとあいたところ~good timeing~

どて煮 旨すぎ

ブタは三元豚、ねぎは京都

好物の水ナス

果物と野菜の甘みがほどよいソースが鉄板で焦げて

ナンデ コンナニ ふわふわもちもち

食べて飲んで2000円ちょっと

このお好み焼き待ってる間にその倍、買い物した


9月のイベント情報

2013年09月13日 | イベント情報

■ □ ■ 9月のイベント情報 ■ □ ■

◆ 三朝温泉芸能一座『あったか座』(観覧無料)

日  時:9・10・11月 毎週金・土曜日 21時~

場  所:三朝温泉

山陰の郷土芸能・太鼓・三味線・琴など日替わりで
お楽しみいただけます   ぜひお出かけください


◆ 三徳山参拝者特典割引サービス

開催期間:10月末まで開催中

内   容:三徳山を参拝されたお客様に三朝温泉の商店・旅館の
       入浴等の割引サービスを提供
       割引クーポンは、三徳山にて入手ください
       クーポン提示でサービスが受けられます


などなど、たくさんありますので
ぜひ、三朝温泉へお越しください