gooブログはじめました!

便利だが動作が重い「OneNote」、メモを取るならこのアプリと併用しよう。

〇 僕は仕事柄、アプリを使って膨大な量のノートやメモを取っている。長年試行錯誤してきたが、ここ数年は使っているアプリが大体2本にまとまっている。ノートとメモでアプリを使い分けているのだが、より使いやすくするポイントとなるのはメモアプリだと思っている。

そこで今回は、僕が使っているメモアプリと、その活用法を紹介する。

ノートは基本的にOneNoteだが動作が重い。

基本的にノートを取るときには、米Microsoft(マイクロソフト)の「Microsoft OneNote」(以下、OneNote)を使っている。色々なデバイスで使える上に、大量のノートを整理しやすいというのが理由だ。

ただOneNoteには、動作が重いという課題がある。新しいデバイスで使おうとするとかなり時間がかかるし、同期が遅くてイライラすることもままある。米Evernote(エバーノート)の「Evernote」も課金して利用しているが、こちらも基本的には同様だ。そのため、日常的に使用するMicrosoft Officeとの親和性が高いOneNoteをメインで利用している。

前記のようにOneNoteは動作が重いので、ちょっとしたメモをパッと書くのには向かない。そこで、すばやくメモを取る用途には、米Google(グーグル)の「Google Keep」(以下、Keep)を使っている。

Keepはスマホ用アプリも用意されている
画1、Keepはスマホ用アプリも用意されている。

Keepは動作が軽くファイルを同期しやすい。

Keepは基本無料で利用可能で、アプリの動作は軽い。またマイナーなアプリだとサービス終了時に大変な思いをするわけだが、Keepなら提供元がグーグルなので安心感がある方だと言える。

Keepで保存できる容量はGoogleドライブに依存しているが、これは様々なデバイスでファイルを同期しやすいということでもある。 またAndroidだけではなく、iPhoneやiPadでも同じように使えて、同一のGoogleアカウントでログインしていれば内容も同期される。僕の場合はシンプルなメモが多いことも相まって同期の処理も軽い。

iPhoneには優れた標準のメモアプリが用意されている。iPadやMacと連携して使うならこれで十分なのだが、AndroidやWindowsを併用している場合は使いにくい。

iPhoneでもAndroidスマホと同様に利用可能
画2、iPhoneでもAndroidスマホと同様に利用可能。

Keepのメモアプリとしての基本機能は充実している。メモは、色分けやタグで分類可能になっている。

僕は両方利用しており、原則使い終わったメモは青く塗っているので、ひと目でわかる。タグを使えば膨大にたまったメモの中から、必要なものを探しやすい。ただし、移動の最中一時的に覚える必要があったレストランの電話番号を書きとめたようなメモは、もう見ないかもしれないので分類しない。気楽に書き捨てができるのもメモにとって重要なことだ。

使い終わったメモは青く塗っているのでひと目でわかる
画3、使い終わったメモは青く塗っているのでひと目でわかる。
 
タグでメモを分類可能
画4、タグでメモを分類可能。

なお、Android版のKeepでは書式設定ができるようになっているが、個人的にはあまり使っていない。手間をかけて作るならOneNoteを利用するからである。特にスマホでは、文字列を範囲指定して書式を変更するのが面倒だ。そうした使い方をするなら、PCでOneNoteを利用した方がスマートだろう。Excelの表も貼りやすく、機能も充実している。

iPadでは手書きメモを作りやすいのも気に入っている。実は、iPhoneやAndroidのKeepでも手書きメモは作れるが、指や安価なスタイラスでは手書きをする気にならないのだ。iPadは基本的にApple Pencilを使うので、快適に手書きができる。

iPadなら手書きがしやすい
画5、iPadなら手書きがしやすい。

PCはWebブラウザーから利用、動作が重いとは感じない。

KeepはPCでも利用可能で、Webブラウザーから使うことになる。このあたりは、GoogleマップやGmailと同様だ。とは言えそもそも動作が軽いので、ブラウザーから利用してもレスポンスの悪さを感じることはないだろう。ちなみに、OneNoteやEvernoteもブラウザー上で利用できるが、かなり重くファイルの量が増えてくると作業しづらい。

例えば、スマホで見つけたWebページの情報などは、Keepに貼り付けておくと、いつでも、どのデバイスでも簡単に閲覧できるのが便利なところだ。使い慣れれば、メモを探し回ったり、持って出るのを忘れて取りに帰ったりする時間的なロスをなくせるので、重宝するだろう。

PCはWebブラウザーから利用する
画6、PCはWebブラウザーから利用する。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「〝 たぬき の 「 スマホ ・ パソコン 」 ワールド 〟」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事