朝5時前に目が覚め7時前に道の駅 伊勢志摩を出発しました (^.^)
ホント車中泊には良かったです
夜の雨も霧雨程度で降ったり止んだり、雨音も気にならなかった
二日目の天候も悪そう…一年の最後の御礼参りも浄化の雨か… (^_^;)
まあ、お伊勢さんは自分の気持ちをリセットする場所でもありますし、
全ての神様に感謝する場所でもあります
ここから外宮までは30分程です
朝早くからお参りされてる人もちらほら
何か礼服を着た人達や宮司さん達なのか、新嘗祭かなと思いきや違うみたい、近寄れなかったので垂れ幕を見れなかった
紅白のリボン胸章されてた (^_^;)
外宮内宮両方で参られていた、年間行事には載っていなかった
雨もホント霧雨で大丈夫そうで良かった
五穀豊穣の神様なので、一年間ちゃんと食べれる事に幸せ頂き感謝です
そしていつも友達と来る時とは違って、おしゃべりも無いので、しっかり自分と繋がりこの神域の杜で宇宙も感じ、自然神に凄く感謝が湧いてきました
この杜は常にしっかり手入れさているので気持ちも良いです
こんなところで自分自身と繋がるとメッセージのインスピレーションも高次です
その概念も大きいので、また一年進む目標となります
小さな日常や社会の中での小さな概念をクリアして行かないと到達しませんよね…そしてまた感謝となる
そんな一年の自分を丸裸に神様や宇宙に明らかにする
まあ日常の一つひとつの自分への許しが大きな赦しとなって大きく成長するんだなと思います (^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/5638c4a6c8e6041eb5c13b5b580d0ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/f92853c89308f9e08c86b7b8d188828c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/cbe2edeefe94e988e8959efe7bf82018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/264cec85883f4fc84a6e3635d573204b.jpg)
内宮も結構な人出はありましたが、バスはまだ早いのか二台でした (^.^)
おはらい町もおかげ横丁もまだ開いていませんでしたが、でも流石です、赤福本店は早朝5時からやってるんですって (^.^)
早朝5時ぐらいからお参りする人もいるそうですもんね
息子に買って帰れます(大好物)
そして…
ここからは伊勢街道を通り、後はずっと42号線を伊勢志摩から串本へ走ります !(^^)!
お昼のランチにどこか美味しそうなところがあれば良いけど…
マグロとか鰻とか… (^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/9670fbe06e87c6ab43a066a99c9f8655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/6846f367edceee8d8f35cf7a27bbbf29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/7bc64535a2f986bddd36e2c4c926a3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/a4180d7ccb5e56c466b246db0fe0b844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/eb1a2191a35de7aa8da15ea6f64a5b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/5af3af9dbf758ac0de90818505a9a1e0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます