![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/71345e5744b3882be63bf6ccff17a0cd.jpg)
去年から冬のソロキャンプに良いかなと狙っていましたが、買わず
いつも生協のカタログも欲しいものがあっても何周かします
今度見た時に欲しかったらにしようと、ホントに欲しかったらにしようとか考えてカタログ見るのは好きです
その日のカタログは一回見たら直ぐに捨てます、無駄なもん買わんように (^_^;)
5回ぐらい回って来てやっと決める事が多いです
便利品でもシーズンものでも回っている間に企画が終わる場合もありますが、それはそれで要らんかったと思うし、忘れてるしね
冬になると、昼間に仕事している時はお店の暖房がありますが、お客さんが来ない時には勿体ないので消します
そして一人のための暖房も勿体ないなと思うんですよね (^_^;)
冷え性なのにw
冷え性だからかな、暖房付けても顔だけが熱くなってボーとするんですよね
冷えのぼせというやつかな
ガスファンヒーターも暖かくなった感じがしないのと、ファンがあんまり好きじゃない、コタツも嫌いやし、ホットカーペットももっと嫌いなんです
嫌いにはいろいろ理由もちゃんとあるんですよ (^_^;)
一応買いはするんですが、ホットカーペットはお尻が熱くなり過ぎて嫌いなんです(安もん買うからかな)
一人用の電気座布団も子供達の受験の時にそれぞれに買ったりしたけど、それも熱すぎると子供らも言う…私も (^_^;)
そして…このひざ掛け
ソロキャンプに行って車中泊するのに良いかなと思っていて
それに暇な時にパソコン作業する時に良いかなと思って、思い切って買いました
6000円ぐらいしましたがメチャ良いです
後でネットで見たら4000円程でありました
ちょっと悔しい、いつもなら先ずネットなのに、生協のカタログに釣られた
でも気に入りました!なので許す! (^.^)
最低温度に設定して膝にかけるんですが、熱くなり過ぎることなく
ポカポカです
顔までポカポカになるのも不思議なぐらい低温でじっくりと程イイ湯加減でって感じです
コタツに入って動けなくなるという事も無くです
いつもなら湯たんぽも使うんですが、それを太ももに置いて温まると良いよと…
その効能なんでしょうね…太もも温めると良いという (^.^)
大きな血管を温めると血の巡りも良いし、速いしという感じなんでしょうか
手軽な大きさのひざ掛けなんで、どこでも温められるし、肩から掛けても、敷いて使っても良さそうです
洗えるし、電気代も1時間0.84だって …安いか高いか分からんけど (^_^;)
まあまだ冬の入り口だけど…じっくり使わせてもらうとしよう (^.^)
ベッドの足元部分、敷パット下に敷いてます。
冷え性で足が冷えても、敷電気毛布では上半身が要らんのでちょうどいいです。
電気代も安いだろうと思ってましたが、
1時間1円もいかないなら、貧乏性には安心ですわ。
良いですよね (^.^)
重宝します☆