暑い日が続きますね (^^;)
毎日の献立考えるのも大変だけど
火を使うのも大変
キッチンだけ蒸し風呂状態です (>_<)
よくこんな夏はレンチン料理でって、そんな料理本も買ったりしましたが
どうもその昔ながらの概念を捨てれないでいます
レンジも使いますが本来は
素材の組織を破壊するという、そんな概念が頭から離れないでいます
最近の高価なレンジは機能も、そう言ったマイクロ波もないんでしょうか (^^;)
ついつい茹で野菜もお湯でやっちゃいます
面倒だといつも言う割には古いやり方が性に合っている私なのかな (^.^)
さて今夜のおかずは…
・スコッチエッグ
・小松菜、人参、モヤシのポン酢炒め
・ナスの胡麻味噌和え
・ゴーヤ(カツオと海苔で和風ドレッシング)
・長寿味噌汁(大根と人参と薄揚げ)
もしかして同じ位の年齢でしょうか。
考え方も似ているかもと思います。
前にもお子様が同じような結婚を見守るお年頃と言うコメントも頂いていたので、多分同世代をご一緒してたかと(^^;
私は後2年もすれば赤いものでも身に付けるのかと染々感じている年頃であります(^-^)