緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

気やエネルギーが自分を造っている。

2022-07-08 | 真理
  自分を見つめる話から、自分にいろいろ問うてみて、
自分を知って、自分のバランスを取って行くという話を日ごろしています。

もちろん日々動いているのは肉体で、行動に繋がり、
言葉に現れるという事です。

それを創り出しているのが自身のエネルギーで「気」でもある。
見えないけど、肉体もその「気」で出来ていて、
エネルギーで動いている。

「気」はエネルギーであり、波動で意識でもある。
それが表現として、思い・考え・意思・となっている。
肉体も造るし、行動にも現れる。

こんな風に常に循環している。
自分の中で気が循環し、外の大気と循環する。
外の気には他の人や物のエネルギーや意識も循環している。
それに自然エネルギーも循環している。

全て繋がっているのです。
干渉し、影響し合っている。
なので…、
自分の中心を捉え、融合していき、
大きな魂となって行くという話。

干渉や影響し合っているのが気やエネルギーだけでなく、
見えるものでは言葉や行動ですねと言ってます。

同調、調和、バランス…、
そんな事を駆使しながら人生をやっている。
人生は人間活動です。

全ては見えない「気」が元となり、
見えているモノをコントロールしているのです。
自分が観ている目の前の映像ですら自分が映し出して観ている。

そのバランスを取ろうとしている「気」やエネルギー、波動、意識には人間活動に露わに表面化されている「感情」や「価値観」というものはありません。

人間は生きていて自分の感情に気づかない人が多いというのに
人間を造り上げている「気」には感情や価値観が無いというのもおかしな話?

でも本来は「気」やエネルギーや波動は
軽い重い、細かい粗い、高い低い、大小、プラスマイナス
こんな感じですね(^.^)

ひとりの人間自体に気やエネルギーが充満している。
100%の中でのバランスという価値観、
プラス50であれば、マイナス50で、
プラス20であれば、マイナス80で、
その中での感情だの価値観をもって表現しながら生きている。

両方持ち合わせてバランスで生きている。
輪廻転生、何度も繰り返し生きている間に
人間関係や欲得、得たり与えたりしながら
心や感情を膨らませて生きて来た。
本来はバランスであった。
優越感であれば劣等感のように、
謙虚であれば傲慢のように、
両方もち合わせているから両方を知ってバランスを取る。

本来は両方のバランスを学べばよかったのだけど、
心以上に感情が膨らんで行ったのでしょう。

元々は「気」だっただけ、
それが次元が下がるという事は「気が重くなる」
「気が粗くなる」「気が固まり硬くなって行く」
気が重く低速になるとカタチとして見えて来る。

ただの気だったのに、意識が現れ、
意識が下がる、考えや思いが重くなる。
両方のバランスを取っている間に循環し、
昇華(消化)して行くと良いんだけど。
意識に留まる、考えや思いにずっと留まっているとそうなります。

こんな感じです。
人間の身体の気で起こっている仕組み
生まれ変わりや進化に起こっている仕組み
こんな仕組みにも少しでも認識が進むと、
融合、同調、調和、バランスの意味が
人の意識に浸透して行くと良いなと思うのです(^.^)


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真実の願い… | トップ | 純粋な気 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿