♭出かけよう!ふらっとシャープに#

★気ままに・・・いろいろなメモメモ(^^♪

☆京都で地下鉄・バス一日券を使って紅葉さんぽ♪

2024-12-03 | *ふらっとおでかけ

妙覚寺(2024.12.01)
廊下に置かれた「塗りの机」に映える真っ赤なモミジ。。。



12月1日(日)、「京都地下鉄・バス一日券(¥1100)」を使って
紫式部墓所からライトアップ中の金戒光明寺までグルっと紅葉さんぽ♪にと出かけた。

JR「はるか」に乗ってJR京都駅まで。。
さっそく「一日券」を使って地下鉄烏丸御池駅近くのホテルで
チェックイン前に手荷物を預かってもらった。

身軽になって「地下鉄とバス」でGO♪

地下鉄烏丸御池駅→→北大路駅まで。
市バス北大路→→上堀川へ。

大力本店でお昼のおうどん

お昼ご飯を済ませて、
先日堀川通りで見つけた「紫式部墓所」を訪ねた。
市バス下緑町→→北大路堀川で下車。


紫式部墓所

こじんまりとした墓所で、
小野篁のお墓と紫式部のお墓が並んでいた。
どなたかがお参りされているのか?
綺麗なお花が飾られて、お掃除も行き届いていた。

市バス北大路堀川→→堀川寺ノ内下車



ここから歩いて歩いて
宝鏡寺妙顕寺本法寺妙覚寺
までの紅葉さんぽ♪。
こっちはまだ、あっちが見頃で綺麗などと好き勝手に。。(#^.^#)


宝鏡寺・人形塚

人形塚のモミジも真っ赤に。。

宝鏡寺を出て、妙顕寺へ。。。


妙顕寺



ポスター



ポスター写真にあった
花手水を入れ替えているようで。。。






襖絵やアート作品も展示されていた妙顕寺。

妙顕寺をあとに、本法寺へ



長谷川等伯の涅槃図があるそうだが。。
境内を一回りさせてもらって


光悦翁手植之松」と「長谷川等伯像

見上げているように見える等伯像を見上げて。。。
本法寺を出た。

足利義輝、織田信長、伊達政宗などが宿泊所とし、千利休がお茶会を開いた妙覚寺


方丈

妙覚寺庭園に着く頃から。。。
にわかに雲が押し寄せてきて。。。
あ、あ、と瞬く間に、青空が雲に覆われた。


大玄関




法姿園で、結婚式の前撮りかしら?
長い間、お二人の姿が廊下で。。。




塗りの机が置かれていた廊下から。。




渡り廊下からのモミジも。。。




曇り空でもまっかな紅葉に。。。(#^.^#)


綺麗なイロハモミジの紅葉、銀杏の黄葉に「綺麗だなぁ~」ばかりで、
まっかな紅葉の庭園で、しばし晴れるのを待ったが。。。
いっこうに青空になりそうになく。。。

地下鉄鞍馬口駅まで歩いて。。

地下鉄鞍馬口駅→→烏丸御池駅まで

ホテルにチェックイン。
しばしの休憩。


※※※※※※※※※※※※※

PM4時過ぎにホテルを出て、
地下鉄烏丸御池駅→→丸太町駅下車
市バス烏丸丸太町→→岡崎道下車。

PM5:30からの金戒光明寺のライトアップを楽しんで。。。
市バス岡崎道→→東山三条まで
地下鉄東山駅→→烏丸御池駅まで。。

「SUMIDAPINN」で夕飯を食べてホテルへ戻った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆いっぱいの白い穂ススキで、秋も終わりに。。。

2024-11-30 | *春夏秋冬

空地に白い穂ススキいっぱい(2024.11.29)

11月30日(土)、霜月最後の日。
晴れたり曇ったり。。
昨日、お散歩途中に日が当たる白い穂のススキいっぱいの空地を通った。
「ススキの白い穂」は、花のようで実は種子だそうだ。



ススキは風媒花

花粉媒介を風に頼るススキ。
ススキのちっちゃな花は綿毛をつけた種子に、
綿毛がだんだん広がって白い穂に、
今日のような強い風の日に風に乗って遠くまで飛ばされるだろう。

この頃、空地にセイタカアワダチソウよりススキを見かけることが多くなった。
我が家のそばの空き地もススキがいっぱい。
ススキが白い穂になると秋もおわりに近づいたなぁ~と思う。

明日から、もう12月師走だ。
師走と聞くだけで、なんとなく気ぜわしい。

寒くなった風に秋の終わりを感じつつ今朝のサラダ。。。
冬、いや富有柿を入れた。。(#^.^#)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆懐かしい映画のあと、「平家パイ」!

2024-11-28 | *日記

チェリーセージ(2024.11.28)

11月28日、朝から曇り空で急に時雨れたかと思えば。。
お日様の出る青空に。
もうとっくに立冬が過ぎたのだから、冬のお天気かな?

それなのに、まだ咲いてくれたチェリーセージの赤い花。
玄関先がちょっと華やいだ。(^^)/


そんな雨上がりの午後、
懐かしい映画「秋刀魚の味」監督:小津安二郎を観た。
初老の父親が、男手一つで育てた娘を結婚させようと思うまでの心情と
娘が結婚式を挙げた夜に娘の居ない家に帰った時の
父親のなんとも寂しいような様子が
観終わった後もまだ残っている。

映画のなかで、秋刀魚のシーンがあるわけでも無いのに、
映画の題名が「秋刀魚の味」って、なんでだろう?
どうして「秋刀魚」が付く?
焼き魚の秋刀魚のわたのところが、ほろ苦さもあいまって美味しいから?
なんて思ってみた。

幸せの中にホロ苦さや寂しさもある映画の後は、あまい~いお八つに。。
熱い紅茶と一緒に。。

ホロっとふんわり。。レーズンが効いてあま~い平家パイ。
美味しいね。(^^)/



よくお訪ねしているブログで、源氏パイのお話をうかがって。。
懐かしい「源氏パイ」の横に並んでいた
「平家パイ」に手が伸びた。。。(#^.^#)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆午後からの雨に。。

2024-11-26 | *日記

庭のカエル

11月26日、曇り午後から雨
カエルさんの雨傘でないが。。。
ツワブキの黄色い花と葉っぱが
カエルさんの雨傘になるまであと少しで届くかな。。

雨が午後からで、まだ助かった。
風があったので、なんとか洗濯物も乾き、
お買い物も濡れずにすんだ。(#^.^#)

雨の午後は、外も静かで
台所の換気扇掃除をすませて。
あとは、のんびり。。。

※※※※※※

先日の有馬温泉からの帰り道、
甲山森林公園へ立ち寄った時、
皇帝ダリアが綺麗に咲いていたことを思い出した。


皇帝ダリア(2024.11.19)

晩秋に咲く花と聞いていたが。。。
ほんとうに背もグングンと伸びて、
キダチダリア(木立ダリア)の名の通りだと思った。





ダリアの王様って言われるのも納得。(*^-^*)

甲山が良く見えると言うので、「みくるま池」の方へ歩いた。


みくるま池

正面のお山が、甲山(かぶとやま)。
兵庫県西宮市にある。
1200万年前に噴火したとされるそうだ。
火山だったんだ!

可愛い園児たちと出会って。。。



小っちゃな登山家のようで。。



歩いていた幼子たちが、
それぞれに、自慢げに拾ったドングリを見せてくれた。

なんと可愛い幼子たち。(#^.^#)
幼子をとっても可愛いと思える自分が、つくづくと年老いたなあ~と実感。(;^ω^)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆アレ?アレ!で日曜日のお昼。。

2024-11-24 | *日記

コオニタビラコ(小鬼田平子)(2024.11.23)

11月24日、曇り時々晴れ間アリ。

雑草だらけの我が家の庭。

黄色い可愛い花を咲かせたのはコオニタビラコかな?
と思うが、春に咲く花だと言う。
アレ?
ここのところ、暖かだった次の日が急に寒くなったりと気温の乱高下が大きい。
雑草も季節を間違う?
春なのやら?秋なのやら?

雑草だらけの庭でも黄色の可愛い花が咲けば、
お日様が暖かな風合いの庭に。。
と、思っていたら、
アレ?
お昼前にゴソゴソしていた
エブリさんが、雑草を一掃していた。(;^ω^)

アレ!
昨日の1番上の孫につづき、
2番目の孫がお昼を食べに自転車で。
要望に応じる「エブリさん麺屋」が人気のようで。。
孫は鶏がらスープラーメン大盛りで、

私は、いつもの中華そば風塩ラーメン小盛りで。



茹で卵、まにあわず!(;^ω^)
あとで、小皿に。。

爆睡中の孫の三時のおやつは、アレに。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆紅葉さんぽで。。一万歩♪

2024-11-22 | *ふらっとおでかけ

瑞宝寺公園の紅葉

11月22日(金)、曇り時々晴れ
今日は午後から美容院へ。
昨日は定期検査で病院。
明日は、孫がお昼ごはんにやってくる予定。
月火が有馬温泉と
カレンダーの予定欄が珍しく〇印で埋まっていた。(#^.^#)

※※※※※※※※※

さきの11月18日の月火で行った「有馬・紅葉さんぽ♪」を忘れぬうちにメモメモ。


旧瑞宝寺の山門




山門を潜るとまっかに燃えるモミジが。。。




百人一首のなかで、公任、和泉式部、紫式部
の次に大弐三位の和歌。

有馬山 いなの笹原
  風吹けば いでそよ人を 忘れやはする


あの「光る君へ」でも出てくる藤式部の娘「賢子」の歌碑が。。
瑞宝寺公園内にあったようだが。。。
真っ赤な紅葉を見上げてばかりで。。
気づかなかった。
また、次の機会があるを楽しみにしよう~(;^ω^)

代わりに、あの太閤秀吉の
石の碁盤」はここ。。。




石の碁盤




豊臣秀吉が「いくら見ても飽きない」と言ったと伝わる「日暮しの庭」
青色紅葉、赤色紅葉がかさなりあって、
綺麗なぁ~綺麗なぁ~ばかり口から出てくる。



足元の落ち葉も。。
踏むのがもったいないくらいに。。。



瑞宝寺公園で色とりどりの紅葉を見上げてばかり。。。
ホテルに戻ろうと急坂を下るときは、
足元を踏ん張りつつ、今度は下を見ながら。。
よたよた歩きで。。

途中に「雪國稲荷神社」と初めて聞くお稲荷さんの神社が。。


雪国稲荷大明神と。
壁面に商売繁盛・無病息災・家内安全の御利益があると書かれていた。(拝)

坂道を踏ん張りつつ下りてきたから?
すでに足の脛、ふくらはぎが痛い。
普段の運動不足を反省しつつ。。。
金の湯のベンチに座って、しばしの休憩。

さぁ~ホテルへと
スマホを確認すれば、
紅葉さんぽのお陰で一万歩近く歩いていた。
あとは、ホテルに戻って温泉であったまろう~(#^.^#)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ヤレヤレで有馬温泉に着けば虹が。。。

2024-11-20 | *虹が!

虹が伸びていく(2024.11.18.午後2時過ぎ)

今年(辰年)最後の虹を観ることが出来たかな?

※※※
暦の小雪の初候「虹蔵不見(にじかくれてみえず)」は、
11月23日から。。
立冬から15日ほど過ぎ、日の光は弱まって虹が見られなくなるということだそうだ。。

※※※

有馬温泉でこの虹を観ることが出来た朝に、
とんだハプニングに見舞われたが。。(;^ω^)
虹を観ることが出来た後は、良いことありそうな。。

温泉に浸かりたいねぇ~と話していて、
有馬温泉に行こう~と予定した18日の朝。
準備万端整えて、いざ出発と
に乗りこんだ。
エンジンをかけようとして。。。
エンジン音が、まさかまさかの・・・
キュルキュルキュルルルン音で、
「システム故障!」の表示。
えぇぇ~
出発直前の・の・マサカの車故障!!!

ディラーに連絡すれば、JAFを呼んで牽引して持ち込んで欲しいとのこと。
JAFに来てもらうと、バッテリー交換すればよいとのこと。
最近の車は、いろいろな装置にバッテリー容量の減りがはやく、
バッテリー寿命が2年ほどとのことだった。
近距離を多く乗る場合には、特にバッテリーを酷使しているようだ。
この夏は暑すぎたし、エアコンもよく使ったし。。

JAFのお陰でとりあえずエンジンがかかり、ディラーへ。
ディラーでも、
バッテリー交換することで今回のシステム故障エラー表示は、
特に心配ないとのこと。
まま、走行途中の休憩中におこらずに、
我が家で故障したことで、まだ良かったことに。。(;^ω^)

バッテリー交換後、そのまま阪神高速湾岸線を走って西宮から有馬温泉へ。。
有馬温泉に着いてすぐに。。虹が上に伸びていくのが見えた。(^^)/

有馬温泉周辺で紅葉さんぽも。。。


瑞宝寺公園(2024.11.18)

青・赤・黄色と色とりどりの色合いの紅葉が。。

車故障で、出がけは「えっ!」だったが。。
来てよかった有馬温泉もみじ散歩。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆柿の葉っぱや柿の実が色づいた日に。。。

2024-11-16 | *日記

色づいた渋柿

11月16日曇り時々、小雨。。。
曇り空ながら。。11月中旬とは思えないほどの暖かさ。
月曜から一気に気温が下がるとの予報。
ご近所の渋柿の実が、いい色合いの柿色に。
一気に秋が来て一気に秋が去っていきそうな。。(;^ω^)

暑くなく寒くない曇り空、
気になっていた衣装箱の整理をすることに。
退職して10年が過ぎたエブリさんの背広箱。
なんとなく処分できずに洋服ダンスの上に積み上げていた。
処分するには惜しい背広。
ましてや全てがクリーニング済み。
クリーニング済みが、処分を迷わせた。
すこしお値段がはったことも。。
一番新しいと言っても10年ほど前だが。。
往生際悪く、またまた3着ほど残した。
10箱ほどを畳んで縛り、資源ごみの日に。
この作業だけで、ふぅ~な齢に。(;^ω^)

休憩のつもりで読んでいた新聞に「京セラ美術館」の記事を見つけた。



稲垣 仲静 大正時代の日本画家
「九名会」のメンバーに選ばれたが、早世している(25才)
メンバーは、
伊藤草白、堂本印象、登内微笑、岡本神草、中村大三郎、宇田荻邨、
山口華楊、福田平八郎、稲垣仲静。


《猫》1919年(大正8年)(稲垣 仲静)

美術館の休憩所のところで、この看板に出会った。
二十歳すぎの作品。

朝早くに出かけたので、観覧の人も多くなく、
堂本印象や中村大三郎、福田平八郎と
観たかった絵をゆったりと観覧できた。




おなじ時期に、

〇グッチ日本上陸60周年記念展
GUCCI COSMOS

〇「ザ・トライアングル MIKADO2:ワニのためのフーガ

も開催されていた。



美術館出口のところのガラス面に。。。
巨大なワニ。。
すごい迫力だった。


今日の新聞記事のおかげで。。。
またまた「巨匠たちの学び舎」思い出の絵をたどることが出来た。
なんども楽しめている。(#^.^#)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆パラソルの下で。。きつねうどんをツルん♪

2024-11-14 | *蕎麦うどん食べまい!

大菊花壇:京都植物園・菊花展(2024.11.4)

11月4日の空も今日(11月14日)のような青空が広がった。
そんなお昼にツルんと食べた
植物園内にある「森のカフェ」のきつねうどん


きつねうどん(森のカフェ)

大きな甘揚げも美味しい

お日様がいっぱいの緑の芝生広場
菊で飾られた二頭の恐竜が遊ぶ広場。。。
そんな菊恐竜を眺めつつ、
パラソルの下でツルんと食べるおうどん
「お外でおうどんも、いいねぇ~」(^O^)/


芝生広場の仲良し菊恐竜




11月4日、運よく京都植物園の「菊花展」に遭遇した。


菊飾りの恐竜

どんなふうに? 「菊恐竜」を!!
って、まじまじと頭から尾の先まで拝見。(;^ω^)


肥後菊

古典菊もあって。。。


京都菊花連合会長賞

賞を取られた「新老松」の前で。。。

大菊花壇、福助花壇、盆栽花壇などなど、
感心感嘆するばかり、
丹精込められた色とりどりの菊を観賞。

良い日、いい日和りの日に植物園に来ることが出来た。




※※※※※※※※

車で、植物園に来る道中
堀川通りを走っていて。。。
たまたま、北大路あたりの信号待ちしたところに、
な・な・なんと


紫式部墓所

小野篁卿墓・紫式部墓所の石碑。

よく車で通る堀川通に
「紫式部墓所」があったとは、おもわぬ発見!

今度、北大路あたりに来る機会があったら訪ねよう♪。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆真っ赤だな♪桜の葉っぱに光さして。。

2024-11-12 | *日記

昨夜のお月さま(2024.11.11:午後7時過ぎ)

昨夜、夕飯の片づけを終えてゴミ出しの時。。。
空を見上げれば。。
きれいなお月さま。。。

秋のお月見は、三度あると聞く。
旧暦8月15日中秋の名月、十五夜のお月さま、
旧暦9月13日の十三夜のお月さま。
そして旧暦10月10日の十日夜のお月さまで、三度のお月見。

旧暦10月10日が、今年2024年11月10日、
今年の十日夜のお月見が、11月10日だったようだ。
昨夜(11月11日)のお月さまは、一日遅れの「十日夜のお月見」に。(#^.^#)


11月11日の昨日、晴れて秋日和に。
お天気に誘われて、お散歩を兼ねて図書館まで。
行く途中に。。

光が差して、真っ赤だな♪綺麗だな♪の
桜の葉っぱを見つけた。(#^.^#)


紅い桜の落ち葉



あっちにもこっちにも落ち葉いっぱい






図書館で借りたのは。。


身近な雑草たちの奇跡:森昭彦

道ばた、空き地、花壇の隅・・・
気づけばそこにいる植物の生態



へぇ~そうなんだのお話がいっぱい。
「ヌスビトハギ」や「イボクサ」とそんな名前なんですが・・・
の植物のお話も。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする